現在位置
仙台市の指定登録文化財(仙台市HP) >
仙台市の指定・登録文化財 >
清海曼荼羅図

京都より伝来した,室町時代の曼荼羅(まんだら)図

せいかいまんだらず

清海曼荼羅図

Seikai Mandarazu

In English
指定区分
Classification
宮城県指定 / 絵画
年代
Age
室町時代

Quantity
1幅
指定年月日
Designated Date
昭和49年(1974) 04月30日

所在地
Location

宮城県仙台市若林区新寺3丁目10-12
Google mapへのリンク

解説
Description

曼荼羅(まんだら)は,悟りの世界を象徴するものとして諸仏,菩薩(ぼさつ)等を描いたもので,多くの種類がある。清海曼荼羅は,当麻(たいま),智光とともに浄土教三曼荼羅として阿弥陀如来の極楽浄土の図として著名である。紺地に金銀泥で描かれたこの図は,中央に阿弥陀如来,その前に観音菩薩,勢至菩薩(せいしぼさつ),周囲に諸尊を配して清浄な浄土世界を表現している。この曼荼羅図は,寛永7年(1630)に京都法林寺から成覚寺に伝来したことが,「浄土清海曼荼羅略記」に記されている。法林寺を開山した袋中(たいちゅう)上人良定(りょうじょう)は,成覚寺開山・良かく(りょうかく)の法弟であった。「浄土清海曼荼羅略記」袋中著は附(つけたり)指定となっている。 縦183.0cm 横151.0cm (成覚寺所蔵)

このページのトップへ戻る