縄文土器づくり

※体験は事前の電話予約が必要です。
日程・13:00開始

4月2日(火曜日)、6日(火曜日)、14日(日曜日)、28日(日曜日)
5月5日(日曜日)、11日(土曜日)

※4月20日以降の体験申込は、4月11日の9時から受付開始です(先着順)。
※受付は15分前から。体験内容の確認をおこないますので、ゆとりを持ってご来館ください。
■定員:各回10組(事前予約・先着順)
■電話022-307-5665(仙台市縄文の森広場)または受付へ直接お申込みください。

「粘土ひもを1本ずつつみ重(かさ)ねて形をつくるんだ」

 粘土で縄文土器をつくります。大きさは大(1kg)、小(500g)、ミニ(250g)からお選びください。
 縄などの道具を使って、文様をつけて作業は完了です。
 約1~2ケ月間乾燥させたら、野焼き(窯焼き)をして完成です。

対象・定員 団体1回の対応上限:100名まで・個人(事前申込:先着10組
所要時間 大:120分~ 小:90分~ ミニ:60分~
材料費 400円【大】
400円【小】
200円【ミニ】
※各種、野焼き(窯焼き)代を含みます
材料 粘土

作品参考例

※野焼き日のご来館が難しい場合は、館側で野焼きを行いますので、その後に作品を取りに来ていただくことになります。
※乾燥や野焼きによって、作品が破損する場合もございます。ご了承ください。
※5月上旬~7月上旬・9月中旬~2月末に製作していただいた作品は窯焼きになります。

「土製品(どせいひん)をつくる」その他体験

手形・足形づくり
土笛・土面づくり
土偶づくり

ページトップ