仙台市立袋原小学校 2023年度ブログ

仙台市立袋原小学校 2023年度のブログです。最新情報を掲載しています。当サイト内の文章・画像の無断転載、加工、複製等は禁止されています。

離任式

既にお便りでお知らせしておりますとおり、
今年度末の人事異動で14名の教職員が転勤、退職となります。

長い者で11年間お世話になりました。
学校を大事に思ってくださる地域の皆様、、
教職員と緊密に連携してくださる保護者の皆様のお陰で、大変楽しく仕事を行うことができました。ありがとうございました
IMG_8488.jpg

IMG_8497.jpg

IMG_8499.jpg

IMG_8506.jpg

IMG_8508.jpg

IMG_8509.jpg

IMG_8510.jpg
地域、保護者の皆様に温かく支えていただきましたこと、改めて御礼申し上げます。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

修了式

令和五年度の袋原小学校の教育活動も無事終わりを迎えようとしています。

教職員と子供たちが共通した目標の下
挨拶、読書、言葉使いの3点で年間通した取組ができた1年でした。
また、地域の皆様のおかげで大きな怪我や事故もなく過ごすことができました。

保護者の皆様の御理解、御協力に改めて感謝申し上げます。

卒業式の様子
IMG_1774.jpg

IMG_1773.jpg
証書をもらい受ける態度も、返事も、歌も大変立派でした。


修了式の様子
240322085145492 (1).jpg

久しぶりに全校児童が体育館に集まりました。
少しの話し声も控えようとしている様子に大変感心しました。
240322085836354.jpg

240322090008971.jpg
一年間を振り返った感想を5年生,3年生,1年それぞれの児童が発表しました。

こんなに大勢の中でもはきはきと言葉を述べる様子に大変感心しました。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

明日は卒業式

明日は卒業式です。
ここ数日6年生はすっかり卒業モードで学校生活を送っていました。

卒業制作のオルゴール付の箱も綺麗にできあがりました。
DSC00384.jpg

DSC00385.jpg

最後のハートフルラジオでは
下級生から、6年生の見習いたい姿がたくさん紹介されました。
DSC00388.jpg




卒業アルバムも事前に配布されて
お互いに寄せ書きをしていました。
DSC00380.jpg




今日は文化イベントでした。
各学級で作成した動画を視聴し合って盛り上がりました。
DSC00390.jpg


小さい頃の写真を見たり、以前の担任の先生からお話を頂いたり、
DSC00392.jpg

DSC00396.jpg

6年生の担任の先生方からお話を頂いたりして、明日に向けて気持ちを作っていた6年生でした。
DSC00401.jpg

DSC00402.jpg

DSC00404.jpg

DSC00407.jpg




午後には5年生が残って式場を整えてくれました。
いつも働き者の5年生です。
DSC00409.jpg

DSC00411.jpg

DSC00413.jpg

DSC00414.jpg


明日はいよいよ卒業式です。
DSC00419.jpg

DSC00420.jpg

DSC00421.jpg
袋原小の風景(校長室より) | - | -

故郷復興プロジェクト

本日は3月11日。
二時間目に時間を取り「ふるさと復興プロジェクト」を行いました。

今の小学校児童の中には震災の頃生まれていた児童はいません。
時の流れるのは速いものです。
だからこそこのように毎年、当時のことを振り返えることは大切なのだと思います。

以下のようなスライドを見せて、今日の行事の意味を子供たちに話しました。
スライド1.JPG

スライド2.JPG

スライド3.JPG

スライド4.JPG

スライド5.JPG

スライド7.JPG

スライド9.JPG

スライド11.JPG

スライド14.JPG

後半は折り鶴作りをしました。
1年生には6年生が教えに行きました。
やっぱり優しい6年生。
1年生もみんな6年生が大好きです。

「よろしくおねがいします。」の挨拶。
DSC00306.jpg


DSC00310.jpg

DSC00312.jpg

DSC00315.jpg

DSC00316.jpg

DSC00322.jpg

DSC00332.jpg

DSC00328.jpg

DSC00341.jpg

DSC00342.jpg

DSC00343.jpg

DSC00349.jpg

DSC00352.jpg

DSC00357.jpg

DSC00358.jpg

DSC00359.jpg

DSC00362.jpg

DSC00363.jpg
うれしそうに教わっている1年生も、一生懸命に教えている6年生も、どちらもとても微笑ましい様子でしたので、たくさんの写真を紹介しました。

こんな素敵な6年生ともあと一週間ほどでお別れです。
いよいよ来週は卒業式です。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

6年生を送る会

6年生を送る会を行いました。
インフルエンザが流行っているので残念ながら今年もテレビでの実施となりました。
DSC00265.jpg
6年生から市小体のユニホームや委員会のノートを引き継ぎました。


1年生2年生は事前にメダルやお手紙を渡しました。
DSC00272.jpg


花のアーチは4年生、くす玉は5年生が作りました。
割れるところを様々な角度からビデオで撮り放送してくれました。
DSC00273.jpg

真下から、くす玉が割れるところを見る経験なんてなかなかできません。
DSC00274.jpg

DSC00275.jpg
ビデオならではの演出です。
どの学年もアイデアが素晴らしかったです。






昼の放送では表彰を行いました。
DSC00287.jpg
今回は読書感想文コンクールの入選者と図工展の出品者です。
どの作品も発想や描き方が大変素晴らしかったです。
DSC00290.jpg

DSC00291.jpg

DSC00292.jpg

DSC00293.jpg

DSC00288.jpg

DSC00289.jpg

2024-01-18 16.02.52.jpg
袋原小の風景(校長室より) | - | -

卒業に向けて

5年生の外国語。
ALTと二人だけで、英語で会話をする練習をしていました。
教室で、みんなと一斉に話すときとは全く違うようで
みんなとても緊張していました。
DSC00163.jpg

DSC00165.jpg
会話の様子はクロムブックで録画され英語の先生も確認します。

DSC00164.jpg
短い時間でしたが、会話を続ける体験はとても良い経験になったようでした。

タンディ先生も「一生懸命に話そうとする様子がとても素晴らしい」と褒めてくださっていました。






この時期になると卒業に向けた様々な取組が行われます。

卒業記念作品のオルゴールを作成している6年生。
DSC00168.jpg

DSC00172.jpg

DSC00174.jpg

DSC00173.jpg

こちらの学級では、6年生最後の学年イベントの動画づくりをしていたのでしていました。こういう時間も友達との大切な思い出になるのでしょう。
DSC00176.jpg

DSC00177.jpg

DSC00192.jpg



壁面の飾りづくりをしている学年もあります。

DSC00182.jpg

DSC00181.jpg

DSC00189.jpg

DSC00186.jpg

4年生が作成した素敵なお祝いの掲示。
DSC00191.jpg

6年生を送る会では、各学年工夫を凝らして作成した6年生への感謝の気持ちを込めた動画を流す予定です。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

雪の日

久しぶり雪です。
湿った思い雪です。
大人には憂鬱な雪ですが、子供たちは大喜びでした。

生活科の学習で色つき氷を作る1年生
DSC00132.jpg

DSC00133.jpg

DSC00135.jpg

凧揚げや氷づくりなど、風や雪など、自然の現象と触れ合いながら活動する内容が多くあります。



休み時間にはたくさんの子供たちが校庭で遊んでいました。
DSC00138.jpg

DSC00140.jpg

DSC00141.jpg

DSC00142.jpg

DSC00144.jpg

DSC00149.jpg

DSC00151.jpg

DSC00159.jpg
水分の多い雪なので、今日は手袋も靴下も濡らして帰るかもしれません。
たくさん外で遊んだ証拠ですので褒めてあげてください。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

ハートフルラジオ

昨日はハートフルラジオの日でした。
この日のDJは放送委員会の6年生と教頭先生でした。
DSC00112.jpg

DSC00114.jpg         ・          

子供たちから登校されたエピソードは以下のような内容でした。
***********************************
○私がおにごっこをして転んでしまったときのことです。
3年生の人がやさしく声を掛けてくれて、やさしいなと思いました。
(キラキラ1くみ さん)


○そうじの時のことです。
理科室のイスの上げ下げを下駄箱そうじの人や
廊下そうじの人が手伝っていました。
やさしいと思いました。
(みたらしなしだんご さん)


○これは1年生の時の話です。
冬の寒い日の登校中、先に行ってしまった友達を追いかけて走ったら
転んでしまいました。
そのとき4〜6年生の人が「大丈夫?」と聞いてくれ、
友達も転んだ私に気付いてくれました。
さらにお姉さんたちは、保健室の外のドアまで連れて行ってくれました。
私もそんな人になりたいなあと思いました。
(3年3組 さん)


○私が自転車に乗っているときに、転んでしまいました。
すると、「大丈夫?」と言ってくれました。
それがやさしいなと思ったし、嬉しかったです。
(リーリーさん )


**********************************
友達に親切にする気持ちが素晴らしいですし、それに感謝する気持ちもまた素晴らしいです。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

学習の様子

木版画の学習をしていた4年生

木版画は彫刻刀で版木を削る感触も楽しいのですが、
刷るときに彫った絵が浮き上がってくるのも楽しいものです。
DSC00098.jpg

裏から絵の具を付けて色版画のように仕上げるようです。
DSC00102.jpg

DSC00103.jpg
みんな丁寧に作品作りをしていたので、できあがりが楽しみです。


こちらは3年生。
プログラミングの学習をしていました。
DSC00117.jpg

スフィロという球体のロボットをプログラミングで意図したように動かす勉強です。
DSC00119.jpg

DSC00120.jpg

担任が作ったコースを障害物をよけながらゴールまで動かそうと頑張る子供たち。
DSC00122.jpg

なかなか思った通りに行かないので
自然とグループの友達と会話しながらの作業になります。
DSC00128.jpg
袋原小の風景(校長室より) | - | -

クラスのすてき写真

2箇所の昇降口近くの掲示板に「クラスのすてき写真」が掲示されています。
子供たちの自己有用感や学級の一体感を高めるための取組です。
授業参観の際にご覧頂けたでしょうか。
DSC00051.jpg

DSC00088.jpg

DSC00087.jpg

DSC00053.jpg
クラスの雰囲気が伝わる自慢の一枚を掲示しています。
来校された際に是非ご覧頂きたいと思います。
袋原小の風景(校長室より) | - | -
1/17 >>