2021/07/14
七郷っ子まつりウィーク
1年生の子たちも夢中になって遊んでいました。ホール使って遊びコーナー。各学級で時間をずらして遊んでいます。
2021/07/14
七郷っ子まつりウィーク
動画だけではありません。遊べるコーナーもあります。ホールには,低学年でも楽しめる遊びのコーナーも用意されました。今までですと,お店の担当が呼び込みをしたり,ルールを説明したりとお世話をしていましたが,今年は無人のコーナーに。それでも,みんなが楽しめるわかりやすいお店になっていました。
2021/07/14
七郷っ子まつりウィーク
ピタゴラ装置を作ったクラスもありました。NG集もあり,画面を見ると「TAKE43」。楽しい動画も制作の苦労がうかがえます。
「あとねんど兄弟」 題名だけでは何か分からなかったのですが,主人公をよく見ると文房具の後がくっきり。数々の「あと」がついた粘土の兄弟が繰り広げる物語でした。
2021/07/14
七郷っ子まつりウィーク
今年の七郷っ子まつりは,密を避けての開催です。各学級では,多くの人が集まらなくても楽しめるものを工夫して作っています。
朝の時間には,動画が披露されました。クイズやペープサート,中にはトイストーリーを参考にした普段はお話ししない文房具を使った物語もありました。
2021/07/14
「未来のまち 七郷」展示中
「復興を担う子どもたちが考えた『未来のまち 七郷』」と題して,昨年度の6年生が作成した模型が竹中工務店の定禅寺ギャラリーに展示されています。
また,3〜5年生が防災・安全の学習で製作した地図,新聞,リーフレット,感想集も展示しています。夏季休業中にぜひご覧ください。
7月12日〜8月6日(最終日は13:00まで) ※土日祝日休館
9:00〜18:00 入場無料
2021/07/12
七郷っ子まつりウィークが始まりました
昨年度は開催することができなかった「七郷っ子まつり」ですが,今年はお店の形式を工夫して行うことになりました。コロナ渦での「七郷っ子まつり」は「七郷っ子まつりウィーク」として,各クラスからお店や動画などのお楽しみを分散してみんなで楽しみます。
今日は放送での開会式です。さあ,これからどのような楽しいことが待っているのでしょう。
2021/07/07
4年生 防災学習
今日は,仙台市防災・減災アドバイザーの折腹久直さんに来ていただき,「災害を生き抜く〜仙台市とみんなの備え〜」というテーマで地震の備えについてのお話をうかがいました。
避難所に指定されている場所には,万が一に備えて多くの備蓄用品が備えられていることや家庭での備えの大切さを教えていただきました。また,新型コロナウイルスの感染が拡大する現在は新たにパーテーションや防護服など感染症対策用品も加えられたことや先日の静岡県の豪雨災害を踏まえて“マイタイムライン”(台風等の災害時にどう避難するかまとめるもの)を作成し非常時に備えようとお話をいただきました。
2021/07/05
たまごの観察
メダカを観察した様子を観察表にかきました。実際に自分の目で見て,驚いた様子がよく伝わってきます。卵の観察だけでなく,生まれてから一月ほど経ったメダカと比べた様子も書いてありますね。