現在位置
仙台市の指定登録文化財(仙台市HP) >
仙台市の指定・登録文化財 >
磐司

3km以上連なる高さ150mの大岩壁

ばんじ

磐司

Banji

In English
指定区分
Classification
国指定 - 名勝 / 名勝
年代
Age
その他

Quantity
指定年月日
Designated Date
昭和20年(1945) 02月22日

所在地
Location

宮城県仙台市太白区秋保町馬場字岳山地内
Google mapへのリンク

解説
Description

 磐司岩は,名取川上流の二口沢と大行沢の中間に屹立する凝灰岩,集塊岩からなる柱状節理の大連壁で,二口沢の北岸を表磐司(陽磐司,日向磐司)と称し,大行沢に屏立する方を裏磐司と言う。中でも,表磐司は高さ150mもの垂直な岩壁が3km以上の長さに連なり,その壮大な自然の造形美は圧倒的な迫力を持つ。特に秋の紅葉時には感動的な美しさを見せる。岩の隙間や岩上には,岩壁植物群落が発達し,イワキンバイ,シコタンソウ,イワヒバ等宮城県には珍しい植物が多く成育する。磐司の由来は,山姫と猿王の間に生まれ,マタギの祖と言われる磐次郎,磐三郎という容貌魁偉な狩人兄弟がこの山に住み,山野を駆け抜けて猟をしていたと言う伝説による。

このページのトップへ戻る