鎌倉時代後期から南北朝時代にかけての阿弥陀如来像
もくぞうあみだにょらいりゅうぞう
木造阿弥陀如来立像
Mokuzo Amidanyorai Ryuzo
▼ In English
解説
Description
木造阿弥陀如来立像は,報恩寺に伝わる。この像に関する記録がなく由緒は定かではないが,寺伝によると,かつて西方寺と報恩寺を兼務した住職がおり,定義如来(じょうげにょらい)の分霊をこの寺に祀り,祈願成就のお礼参りをする慣わしがあったという。玉眼(ぎょくがん)を入れる。像容は,全体がすっきりまとまっており,彫技に複雑さがなく,大腿部を強調するY字形衣文(えもん)を有することなどから,鎌倉時代後期から南北朝時代にかけて造られたと思われる。 寄木造 像高98.0cm (報恩寺所蔵)