丁寧なつくりの、格調高い透塀
あおばじんじゃすきべい
青葉神社透塀
Aobajinja Sukibei
▼ In English
解説
Description
青葉神社は、仙台藩祖伊達政宗を祀った神社である。明治7年(1874)に、仙台城下北端の北山に、東昌寺境内の一部を社地として創建された。
青葉神社透塀は、本殿の四周を結界する木造銅板葺の塀であり、正面中央には中門が取付く。東西両側面の前方に、桟唐戸(さんからど)の潜門(くぐりもん)を設けている。大正・昭和期の境内整備において、本殿から遅れて建築された建物群の1つであり、良材を用いた精緻なつくりで、本殿の周辺を格調高く整える。設計は県技師の我妻(あがつま)駒之進である。