伊達政宗の正室・愛姫を祀る神社を守った建物
あおばじんじゃきゅうめごひめしゃさやどう
青葉神社旧愛姫社鞘堂
Aobajinja kyu Megohimesha Sayado
▼ In English
解説
Description
青葉神社は、仙台藩祖伊達政宗を祀った神社である。明治7年(1874)に、仙台城下北端の北山に、東昌寺境内の一部を社地として創建された。愛姫社は、伊達政宗の正室・愛姫を祀る神社であり、本殿は金属製の宮殿(くうでん)である。
青葉神社旧愛姫社鞘堂は、拝殿の前方に南面して建つ。桁行(けたゆき)二間、梁間(はりま)一間、入母屋造銅板葺妻入である。内部は畳敷きで、格天井(ごうてんじょう)を張る。小規模ながら、拳鼻(こぶしばな)や肘木(ひじき)に本殿と共通の絵様(えよう)を持つ上質な建物である。当初は拝殿の南東方にあったが、昭和中期に、建物内に安置していた愛姫社の本殿を青葉神社本殿に遷座し、覆い屋である鞘堂は現在地に移築されて守札所(しゅさつしょ)となった。