仙台市教育センター 中学校理科のページ 


7/27
(水)
 研修番号 0307  〈トピック研修〉 環境教育研修 (第1回)
 ねらい  SDGsと環境教育についての具体例から授業づくりのポイントを学びます。
 対象・定員  【希望】教諭・常勤講師(小・中・高・特) 25名
 時 間  14:30〜16:45
 場 所  教育センター 理科研修室
 内 容  (講義) SDGsと環境教育 水産の視点から授業づくり(仮)
 講 師  宮城教育大学 准教授 棟方 有宗 氏
 OJTに生きる力量  授業構想,授業実践・評価・改善,授業研究
 その他  市外可・学生可


7/28
(木)
 研修番号 0253 〈授業づくり研修2〉 理科研修 (第1回)
 ねらい  授業づくりや授業実践において,天文台や科学館の具体的な活用方法を知り,授業実践力の向上を図ります。
 対象・定員  【希望】教諭・常勤講師(小・中・特) 第1回 20名
 時 間  9:00 〜12:00
 場 所  仙台市天文台
 内 容   (講義・実習) 「天文台で学ぶ,天文学の魅力を生かした授業づくり」 プラネタリウム学習,望遠鏡の組み立て方,天文学の講義等
 講 師  仙台市天文台 スタッフ
 OJTに生きる力量  授業構想,授業実践・評価・改善
 その他  市外可


8/23
(火)
 研修番号 0208 〈授業づくり研修1〉 中学校理科研修 (第1回)
 ねらい 中学校理科の学習指導における,授業構想・授業実践に係る力量の向上を図ります。
 対象・定員 【希望】教諭・常勤講師(中・特) 第1回 30名
 時 間 14:30〜16:45
 場 所 教育センター 理科研修室
 内 容 (講義・実習) 仙台の地域特性を生かした授業づくり
 講 師 東北学院大学 教授 長島 康雄 氏
 OJTに生きる力量 授業構想,授業実践・評価・改善
 その他 学生可


9/15
(
)
 研修番号 0208 〈授業づくり研修1〉 中学校理科研修 (第2回)
 ねらい 中学校理科の学習指導における,授業構想・授業実践に係る力量の向上を図ります。
 対象・定員 【希望】教諭・常勤講師(中・特) 第2回 150名
 時 間 15:00〜16:45
 場 所 教育センター 第10・11研修室,受講者の所属校
 内 容   (講義・演習)  新学習指導要領における授業づくりと学習評価(仮)
 講 師 文部科学省 視学官 藤枝 秀樹 氏
 OJTに生きる力量 授業構想,授業実践・評価・改善
 その他 仙台市中学校教育研究会理科研究会との共催で実施します。


11/4
(
)
 研修番号 0307 〈トピック研修〉 環境教育研修 (第2回)
 ねらい SDGsと環境教育についての具体例から授業づくりのポイントを学びます。        
 対象・定員 【希望】教諭・常勤講師(小・中・高・特) 25名
 時 間 14:30〜16:45
 場 所 教育センター 理科研修室  
 内 容 (講義・演習)  地球の自然環境とエネルギー問題のゆくえ 持続可能な社会へ(仮)
 講 師 東北エネルギー懇談会 常務理事 伊勢田 晋 氏
東北放射化学センター  部 長   八柳 善隆 氏
 OJTに生きる力量 授業構想,授業実践・評価・改善,授業研究
 その他 市外可・学生可


11/18
(
)
 研修番号 0253 〈授業づくり研修2〉 理科研修 (第2回)
 ねらい 授業づくりや授業実践において,天文台や科学館の具体的な活用方法を知り,授業実践力の向上を図ります。       
 対象・定員 【希望】教諭・常勤講師(小・中・特) 第2回 60名
 時 間 14:30〜16:45
 場 所 仙台市科学館
 内 容 (講義・実習)  「科学館で学ぶ,観察・実験を生かした授業づくり」
科学館での観察・実験,授業づくりの講義 
 講 師 仙台市科学館指導主事
 OJTに生きる力量 授業構想,授業実践・評価・改善
 その他 市外可・学生可  


  → 中学校理科トップページに戻る