縄文時代の狩猟に関係すると考えられる遺跡。
ぬまはらびーいせき
沼原B遺跡
Numahara-bi iseki
解説
沼原B遺跡は,市の西部にあり,東北自動車道仙台南インターチェンジの北西約2.4kmの茂庭台団地内に位置する。蕃山丘陵南東側の丘陵内の窪地に立地し,標高は156~160mで,面積は約8,900㎡である。窪地の面積は約4,000㎡で,取り巻く丘陵との比高差は20~30mである。この窪地は浸透性の悪い地盤で,雨水が溜まりやすい場所である。本遺跡南東丘陵下の谷部には沼原C遺跡,南西丘陵上には嶺山B遺跡が隣接する。本遺跡は茂庭台団地造成工事に伴い発見された遺跡で,昭和54年(1979),55年に調査を実施している。窪地の南東側縁辺の緩斜面部より,縄文時代の土坑が1基確認され,縄文土器・石器などの遺物が出土した。土坑は長軸2m弱の不正楕円形の浅いもので,出土遺物も無く,性格も不明である。縄文時代の遺物は,100点ほどの土器片と20点ほどの石器が出土したのみであった。土器片は晩期のものが主体で,僅かに中期のものも含まれる。本遺跡は,丘陵内の,縄文時代の狩猟域にありながら,落し穴は存在しない。隣接遺跡で落し穴が検出されており,加えてその灌水しやすい地形から,捕獲対象動物の水場であったことが想定される。また,遺構・遺物の出土状況により,縄文時代晩期頃には,狩猟地内での小規模な野営地であった可能性もある。