縄文時代から平安時代にかけての遺跡。
やつえーいせき
谷津A遺跡
Yatsu-e iseki
解説
谷津A遺跡は,市の西部にあり,JR愛子駅の南約2kmに位置する。丘陵地内の谷地形に立地している。標高は125~130mで,面積は約16,300㎡である。遺跡の年代は,縄文時代中期・後期と平安時代である。昭和60年(1985)に調査が行われた。この調査で,縄文時代中期と後期の土器・石器,平安時代の土器が出土している。また,遺構は土坑2基などが発見されているが,時期は不明である。
谷津A遺跡は,市の西部にあり,JR愛子駅の南約2kmに位置する。丘陵地内の谷地形に立地している。標高は125~130mで,面積は約16,300㎡である。遺跡の年代は,縄文時代中期・後期と平安時代である。昭和60年(1985)に調査が行われた。この調査で,縄文時代中期と後期の土器・石器,平安時代の土器が出土している。また,遺構は土坑2基などが発見されているが,時期は不明である。
仙台市教育委員会 文化財課
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉一丁目5番12号 上杉分庁舎10階
電話:022-214-8892 ファックス:022-214-8399
メールアドレス:kyo019320@city.sendai.jp
※画像データの二次利用や、見学についてご不明な場合は、当課までお問い合わせください