イベントのご案内

縄文の森広場で開催されるイベントをご案内します。
ミニ企画展

令和6年(2024年)
8月実施イベント 夏休み特別イベント・つくって縄文!「貝のアクセサリーづくり」
        夏休みこども考古学教室
7月実施イベント 夏休みこども考古学教室

参加をご希望される方へのお願い
・イベントには、参加をご希望される方に事前のお申し込みをお願いしているものがございます。
・お申し込みにあたってお知らせいただきました、氏名・住所・電話番号・Eメールアドレス・学年などの個人情報につきましては、当該イベントにかかわる案内や連絡にのみ利用させていただきます。
・また、これらの個人情報は、仙台市個人情報保護条例及び仙台市情報セキュリティポリシーなどに基づき、漏えい、改ざんなどの無いように適正な管理に努めます。
申込方法

令和6(2024)年 8月のイベント

夏休み特別イベント・つくって縄文!「貝のアクセサリーづくり」【申し込み不要】

貝殻をけずってみがいて、小さなアクセサリーをつくります。

日時
8月11日(日曜日)9時~12時、13時~15時
対象
どなたでも
参加費
無料
お申し込み方法
申し込み不要。当日会場に直接お越しください。

夏休みこども考古学教室【申し込み:8月3日必着】

鹿の角を使ったアクセサリーづくりや火おこし体験を通して、縄文時代を楽しく学びます。

日時
8月17日(土曜日)10時~14時
対象
小学生と保護者8組
参加費
500円
お申し込み方法
8月3日(土曜日)締め切り。
参加者全員の氏名(児童の場合は学年も)・住所・電話番号・イベント名・参加希望日時を記入し、往復はがき、メールまたはFAXで縄文の森広場にお申し込みください。申し込みが定員を越えた場合、抽選となります。

令和6(2024)年 7月のイベント

夏休みこども考古学教室【申し込み:7月13日必着】

鹿の角を使ったアクセサリーづくりや火おこし体験を通して、縄文時代を楽しく学びます。

日時
7月27日(土曜日)10時~14時
対象
小学生と保護者8組
参加費
500円
お申し込み方法
7月13日(土曜日)締め切り。
参加者全員の氏名(児童の場合は学年も)・住所・電話番号・イベント名・参加希望日時を記入し、往復はがき、メールまたはFAXで縄文の森広場にお申し込みください。申し込みが定員を越えた場合、抽選となります。

お申し込み方法

必要事項を明記のうえ、応募期間内に、往復はがき・E-mail・FAXのいずれかでお申し込みください。
【必要事項】
1、小学生と保護者が参加する場合
参加する児童の氏名・学年、参加する保護者の氏名、住所、電話番号、講座名、講座開催日(参加希望日)
2、中学生以上の方の場合
住所、電話番号、講座名、講座開催日(参加希望日)
【お申し込みの際の注意とお願い】
1、お送りいただいた方法で当館からの「ご案内」をご返信いたします。※メール・FAXでお申し込みの方は返信を受け取れるよう設定をご確認ください。
2、応募多数の際は抽選となります。結果案内をお送りいたします。返信がない場合はお問い合わせください。
3、安全のため年齢制限を設けている講座があります。講座に未就学児を同伴される場合は、参加者とは別の方が付添くださいますようお願いいたします。
【お申し込み】
往復はがき:〒982-0815 仙台市太白区山田上ノ台町10-1 仙台市縄文の森広場
E-mail:j-hiroba@cap.ocn.ne.jp
FAX:022-743-6771


ページトップ