仙台市コンテンツ共有化プロジェクト委員会
三角形と角1

本時の目標

いろいろな三角形の中から,辺の長さに着目して三角形を弁別することができる。

二等辺三角形と正三角形の定義を理解し,これらを弁別することができる。

情報教育の目標

目的を考え,必要な情報を選択して活用することができる。

動画を活用して,自分の考えを話すことができる。

本時の流れ

  • 教科書54ページの三角形を,辺の長さに着目して分類する。
  • どんな仲間をつくったのかを話し合う。
  • 動画を見て,二等辺三角形と正三角形の定義を知る。

活用コンテンツ

NICER 三角形の定義(二等辺三角形) http://www.nicer.go.jp/lom/data/contents/sozai/z/html/M0401_1.htm

NICER 三角形の定義(正三角形) http://www.nicer.go.jp/lom/data/contents/sozai/z/html/M0401_2.htm

二つの辺の長さが等しい三角形だ。
 
 
 
三つの辺の長さが等しい三角形だ。

授業者の感想

二等辺三角形と正三角形のそれぞれの辺の長さを動画で比べることができた。二つの三角形の定義をイメージとして児童にとらえさせることができ,理解させるのに効果的であった。

▼PDF版の「レシピ」ダウンロードはこちらから
PDFダウンロード Acrobat Readerのダウンロードはこちら
ページの先頭へ