仙台市コンテンツ共有化プロジェクト委員会
分数のひき算

本時の目標

同分母分数の減法計算(減数および差が真分数の場合)の仕方を理解し,その計算ができる。

情報教育の目標

自分の思考過程を振り返り,追究の良さや改善点に気づくことができる。

必要な情報を選択して,活用する。

本時の流れ

  • 教科書の問題文を読み,題意を考える。
  • 残りは何リットルになるかを求める式を考える。(自力解決)
  • 同分母分数の減法計算の仕方を,コンテンツを見ながら考える。
  • 同分母分数の減法計算の仕方をまとめる。
  • コンテンツで,分数の計算練習をする。

活用コンテンツ

NICER 分数 http://www.nicer.go.jp/lom/data/contents/hkz/0040/cake_measure/1ind_cake.html

児童の実態に合わせて,提示内容を選択することが可能。
     
     
どんな問題が出てくるかな。

授業者の感想

児童は,コンピュータと分数ゲームをして対戦しているようで,夢中になって取り組んでいた。

正解すると,問題が次から次へと出くるので,中位群以上の児童にとって,基礎学力を高めるうえで,効果的であったと考える。

下位群の児童には,ヒントを出したり,一緒に挑戦したりした。

▼PDF版の「レシピ」ダウンロードはこちらから
PDFダウンロード Acrobat Readerのダウンロードはこちら
ページの先頭へ