仙台市コンテンツ共有化プロジェクト委員会
古都・京都に見る生活文化

本時の目標

京都を例に,古来から続く伝統的な文化について理解し,それらをめぐる課題を理解する。

情報教育の目標

得た情報から,学習課題を見付ける。

本時の流れ

  • 京都の伝統的な祭りである「祇園祭」や「時代まつり」,京友禅などの伝統産業の動画や写真を見る。
    ・京都には,たくさんの伝統的な文化が残っている。
    ・「小京都」とよばれる地域と京都とのつながりを考える。
    ・京都にある世界文化遺産を調べる。
  • 古都保存法や文化財保護法について考える。
    ・京都の町並みやを守るために起こった住民運動と二つの法律との関係を調べる。
    ・開発と保存の課題を考える。
  • わかったことをまとめて発表する。

活用コンテンツ

http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/w-fes1/w-exx1/w-ebx1/IPA-fes180.htm 「祇園祭」「時代まつり」

http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/x-den1/x-bse2/x-bky/IPA-deng20.htm 「京友禅」

祇園祭の様子が分かるよ。
     
時代まつりは京都三大祭りの一つだ。
▼PDF版の「レシピ」ダウンロードはこちらから
PDFダウンロード Acrobat Readerのダウンロードはこちら
ページの先頭へ