仙台市コンテンツ共有化プロジェクト委員会
身近な地域(宮城県)

本時の目標

宮城県の特色を自然の様子,農業,工業,漁業,各地域の特色,地方中枢都市としての仙台市の役割などを調べることによって理解する。

情報教育の目標

身近な事象に関連づけて,見通しをもって調べることができる。

本時の流れ

  • 宮城県の地形的な特色をつかむ→ディジタルコンテンツ
  • 宮城県の気候,人口や面積などの基本データ,及び産業のデータを調べる。
  • 宮城県の農業(米作り,野菜,果物等),漁業(気仙沼市,石巻市,塩竃市を中心に),工業(立地条件,電気機器産業の発展の様子,食品加工産業等を中心に)を調べる。
  • 各地域の特色を調べる。→ディジタルコンテンツ
  • 地方中枢都市としての仙台市の役割を調べる。
  • まとめとして,他県の人にもわかるように,宮城県についての紹介文を書く。

活用コンテンツ

http://www2.sendai-c.ed.jp/ ̄higasen/miyagi/index.html 東仙台小学校Webページ

宮城県は東に平野,西に山地が多いんだ。
     
地名をクリックすると特色ある写真が出るよ。

授業者の感想

写真や地図が鮮明で分かりやすい。

写真だけ見せて,どこの地域かを当てさせると面白い。

▼PDF版の「レシピ」ダウンロードはこちらから
PDFダウンロード Acrobat Readerのダウンロードはこちら
ページの先頭へ