仙台市コンテンツ共有化プロジェクト委員会
第二次世界大戦とアジア1

本時の目標

第二次世界大戦の原因や日本の対応,ファシズム国家の降伏の様子を理解する。

情報教育の目標

得た情報から,見通しをもって課題を見付ける。

本時の流れ

  • ヒトラー政権誕生の動画を見る。
    ドイツを中心としたファシズム国家の動きを調べる。
  • 日本の東アジアでの動きを調べる。
  • 太平洋戦争の始まりと,戦時下の日本国民の様子を調べる。
  • ドイツによるユダヤ人の弾圧やアウシュビッツの様子を動画で見る。
    「アンネの日記」「夜と霧」などを紹介する。 
  • スターリンの最期の動画を見る。
    ファシズム体制の崩壊とイタリア,ドイツの降伏の様子を調べる。
  • 日本の降伏までの様子を年表を中心に調べる。 
  • わかったことを発表する。

活用コンテンツ

歴史記録映像 → 昭和19〜20年 → 「昭和20年中期頃」 → 「ムッソリーニ処刑」の画像より
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/edu-index.html

歴史記録映像 → 昭和2〜9年 → 昭和8年 → 「ヒトラー内閣成立」の画像より
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/edu-index.html

ヒトラー政権がこれから世界にどんな影響を与えるのか?
     
全体主義の幕切れはこんなにも残酷。
▼PDF版の「レシピ」ダウンロードはこちらから
PDFダウンロード Acrobat Readerのダウンロードはこちら
ページの先頭へ