新着情報
2024/03/05
3月5日(火)①
本日,公立高校入試日です。受験しない卒業生がボランティアで校舎を掃除していました。ありがとうございます。受験生は精一杯に力を発揮しているはずです。最後まで集中してほしいものです。頑張れ!2024/03/04
3月4日(月)②
通学路の葉ボタン。校区巡視をしたときに,龍宝寺の白梅,紅梅を愛でました。静寂の中,春の近づきを感じることができました。お寺の方に聞くと,例年にないはやさで咲いているようです。
ほのかな香りも漂っていました。至福の時間でした。
2024/03/04
3月4日(月)①
今週から,3年生は午前授業です。明日は,公立高校入試です。頑張れ!一中受験生!
昼休み,葉ボタンにいつも水やりする生徒たちを見かけます。ありがとうございます。
2024/03/01
3月1日(金)
本日,多くの高校で卒業式が行われます。本校でも,来週の土曜日に卒業式が予定されています。
生徒玄関には,卒業を前にした3年生のメッツセージが掲示されています。
両親への感謝のメッセージも見られました。
卒業式で,卒業生を祝したいと思います。ありがとう。卒業生!
2024/02/28
2月28日(水)
本日,師親会協議会が行われ,今年度の活動の振り返りと,次年度への計画案などについてご協議いただきました。誠にありがとうございました。コロナが5類になっての本年度の活動でしたが,成果や課題について建設的なご意見をいただきました。よりよい師親会活動につなげていけるよう,今後も皆様のご理解とご協力,ご支援をよろしくお願いいたします。
区P連表彰状及び師親会感謝状の贈呈を会長様よりお渡しいただきました。おめでとうございます。
2024/02/27
2月27日(火)②
体育館では,バレーボールの授業を行っていました。3年生の廊下には,エッチング版画が並んでいます。どの作品も力作で個性があふれています。
教室では,来週に公立高校入試がせまった3年生が真剣に授業を受けていました。
2024/02/27
2月27日(火)
肌寒い日です。大空・せせらぎ学級では,アイロンがけ,カレンダー作成など年度末の制作に忙しい毎日です。
ステイションでは,お花づくりをしていました。みんなとても上手です。
2024/02/26
2月26日(月)
太陽が少しのぞいた一日です。2月も今週で終わります。令和5年度を残すのはあとわずかです。
年度の振り返り,成果と課題をまとめる時期となります。
2024/02/21
2月21日(水)
本日,雪の一日です。1年生の体育の授業。空手の型を学んでいました。道着を着用した生徒もおり,厳粛な雰囲気がありました。
3年生の階では,美術の版画が掲示されていました。