仙台市立五城中学校
本校の概要



   (1)校章について
    ・昭和22年4月,本校の創設後,片寄七郎初代校長が創案し,図工担当の今野義男教諭が補作しました。ローマ字のⅤを5個組み合わせて,
     五中の校名を表すとともに,文化国家建設の理想を意味する「文」を示しています。
     5つのⅤの組み合わせは,先生・生徒が互いに睦み合い,助け合って進む五城中の伝統を象徴しています。
   (2)校木について
    ・「双子葉類カエデ科イロハモミジ」は平成元年4月17日に校木に指定されました。仙岳院の山の木だったもみじを校庭に移植したもので,
     樹齢は300年以上です。
   (3)学区
    ・仙台市中央部に隣接し,藩政時代門前町として開かれた宮町を中心に商店街が続き,その東部の小田原学区には東北本線沿いに新興住宅地が広
     がっています。
     本校は学区の西北端にあり,仙台森林管理署のある丘陵地帯を背景に,江戸初期建築様式の典型と言われる東照宮や仙台藩最高の寺格をもつ仙
     岳院など,由緒ある歴史的遺構を含む風致地区に位置し,住宅と緑の木々に囲まれ,学習環境としては恵まれています。
     生徒たちは「スポーツと文化の五城」の実現を目標に,活発な学習活動を営んでいます。
    ・小学校区は,東六番丁小,北六番丁小,小松島小の3校にわたり,特に東六,北六の両小学校とは五城学区地域連携教育推進協議会を持ち,相
     互の交流と深めています。
     また,文化体育講演会,オール五城会など特色のある会を持ち,生徒たちの教育活動を支えています。地区の連帯が強く,生徒たちはのびのび
     と豊かに育っています。
   (4)学校沿革〔抜粋〕
     S22.04.01 仙台市立第五中学校認定設立
     S22.04.17 開校 東六番丁小学校9教室借用
     S22.04.28 仙台市立第五中学校父母教師会設立
     S25.07.18 18教室竣工,東六小校舎から移転
     S25.08.05 第1回同窓会総会
     S27.04.18 仙台市立五城中学校と改称
     S27.10.12 校旗・校歌制定
     S29.06.20 体育後援会結成
     S54.08.15 第1回全国中学校軟式野球大会出場
     H01.04.17 校木「いろはもみじ」の指定
     H24.08.20 全国大会出場 柔道部
     H25.07.11 五城連携音楽交流会 開始
     H28.08.22 全国大会出場 女子バスケットボール部
     H29.09.02 創立70周年記念式典                  校木 いろはもみじ
     R04.04.01 新体育着制定  
   (5)五城中学校の特色ある教育活動
     1 朝の読書活動   全校一斉に8時25分から35分までの10分間に朝読書を行っています。静寂と集中,心を耕す時間として無くてはならない活動
                となっています。また,学年文庫を設置し,毎月定期的に図書室から本を入れ替えて,読書環境の整備に力をいれています。
     2 ボランティア活動 明るい学校づくりのため,生徒会執行部を中心に挨拶運動を定期的に行っています。五城連携の際には地域の方々にも挨拶運動
                を行っています。また,歳末助け合い運動などの定期的な募金活動の他に,28年度には熊本地震の被災者支援募金を行いました。
                また,昨年度は保健委員会が中心となって,使い捨てコンタクトレンズの空ケースの回収を行い,再資源化へ向けての活動を行
                いました。生徒会では「Gojoボラ」として,市民センターや地域の清掃活用やイベントのお手伝いなど,できることから積極的
                にボランティア活動を推進しています。
     3 五城連携     五城学区地域連携教育推進協議会は,活動が地域に定着し「五城連携」という略称で親しまれるまでになりました。
                五城連携は地域の児童・生徒が心豊かでたくましく成長できるようにという願いのもと,東六番丁小学校,北六番丁小学校,連合
                町内会等地域の諸団体,諸機関が密接に連携を図ることを目的として平成9年10月に設立しました。
                事業班による三校合同事業,育成班による交通安全・防犯等の標語募集や地域巡回,広報班による広報誌「こんにち輪」の作成
                発行を定例の活動として行っています。