■授業事例
  情報モラル授業サポートセンター  http://sweb.nctd.go.jp/support/index.html
インターネット活用ガイドブック、モラル・セキュリティ http://www.cec.or.jp/books/guidebook.pdf
インターネット活用のための情報モラル指導事例集 http://www.cec.or.jp/books/H12/books12.html
「情報モラル」指導実践キックオフガイド http://kayoo.info/moral-guidebook-2007/
■情報モラル教材
「ネット社会の歩き方」 http://www.cec.or.jp/net-walk/
情報モラル研修教材2005 http://www.nctd.go.jp/2005/index.htm
インターネット安全教室 http://www.net-anzen.go.jp/
■保護者向け教材・教員研修向け教材
ネット社会の7つの常識
安心インターネットガイドライフ★ガイド改訂版
http://www.e-netcaravan.jp/pdf/newguide_1.pdf
知的集約型ネットワーク社会における個の自衛 http://www.mb.ccnw.ne.jp/t-kids/wakuwaku/security/selfdefense1219.pdf
■その他情報モラル関連などの資料
家族で賢くインターネットを利用するために(仙台市) http://www.sendai-c.ed.jp/moral/moral-hopdf.pdf
インターネットと子どもに関するページ
((財)インターネット協会)
http://www.iajapan.org/child/
  インターネットを利用するためのルールとマナー集
こどもばん((財)インターネット協会)
http://www.iajapan.org/rule/rule4child/v2/
  ちょっと待ってケータイ((財)インターネット協会) http://www.iajapan.org/kids/page1.html
著作権Q&A((社)著作権情報センター) http://www.cric.or.jp/qa/qa.html
インターネット上の違法・有害情報対策(内閣官房) http://www.it-anshin.go.jp/
著作権に関するページ(文化庁) http://www.bunka.go.jp/chosakuken/index.html
楽しく学ぼう著作権((社)著作権情報センター) http://www.kidscric.com/
”安全ウサギ”と学ぶ情報モラル
(岩手県立総合教育センター)
http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/moral/index.html
ソーシャルスキルトレーニング(SST)

■DVD教材
  利用希望の方は,仙台市教育センター(図書資料室)へご相談ください。  Webアドレス http://www.sendai-c.ed.jp/h12doc/libroom/libroom.htm  電話 022-251-7441
春野家ケータイ物語
【8話・79分】
 ケータイをめぐる様々なトラブルに巻き込まれながらも、家族や仲間と話し合い、助け合いながら解決していく全8話のドラマが収録されています。  
ケータイ社会と情報モラル
【5話(うち事例3話)・30分】
 このDVD教材では、ネット社会で実際に起こっている「いじめ」や「事件」などの実例をもとに、トラブルに巻き込まれないために知っておくべきことは何か、また、トラブル防止に向けての有効な方法は何かなどを考えていきます。   実教出版株式会社
http://www.jikkyo.co.jp/
  考えようケータイ
【2話・21分】
 携帯電話やその問題に関する知識を直接教えて啓発する形式ではなく、映像教材をもとに問題提起し、子どもが主体的に考え、話し合い、問題点を客観的に考えることで、自らの携帯電話、インターネットの利用法や付き合い方を振り返る授業です。   NPO法人企業教育研究会
http://ace-npo.org/info/sbm/index.html

ソフトバンクモバイル株式会社 
  ネット社会の道しるべ
【3話・25分】
 新しいメディアの「影」の部分をドラマ形式で子どもたちにわかりやすく紹介し、ケータイ・ネット社会を健全に生きていくための、基本的なモラルを学んでもらう教材です。
@架空請求と個人情報  Aメール交換と友達関係  B掲示板となりすまし
  NHKエデュケーショナル
http://www.nhk-ed.co.jp/ 
  ケータイ社会の落とし穴
【2話・25分】
 新しいメディアの「影」の部分をドラマ形式で子どもたちにわかりやすく紹介し、ケータイ・ネット社会を健全に生きていくための、基本的なモラルを学んでもらう教材です。
@メールと依存症     Aケータイサイトと不正請求
  NHKエデュケーショナル
http://www.nhk-ed.co.jp/ 
  ブログ社会の落とし穴
【2話・30分】
 新しいメディアの「影」の部分をドラマ形式で子どもたちにわかりやすく紹介し、ケータイ・ネット社会を健全に生きていくための、基本的なモラルを学んでもらう教材です。
@ブログと個人情報〜「日常」が「情報」に変わるとき〜  Aブログと権利侵害〜ランキング競争が招くトラブル〜
  NHKエデュケーショナル
http://www.nhk-ed.co.jp/ 
  ネットいじめに向き合うために
【3話・30分】
 実際にネットいじめと向き合った人たちを取材し、トラブルに巻き込まれた生徒たちが解決の糸口を見つけるまでをドラマで再現しました。紹介するケースは3つ。どれも身近に起きてもおかしくないリアルな事例ばかりです。生徒たちが本気で考えるきっかけをつくります。
@うちらのルール  A匿名メール  Bネットいじめ
  NHKエデュケーショナル
http://www.nhk-ed.co.jp/ 
  ちょっと待って、ケータイ
〜被害者にも加害者にもならないために〜
 (DISC1子ども向け)【全4話・30分】
ケータイに潜む危険
〜子どもの携帯電話を考える〜
 (DISC2保護者向け)【全4話・30分】 
DISC1 子ども向け「ちょっと待ってケータイ」
@メールの落とし穴  Aケータイに忍び寄る罠  Bプロフの危険な誘惑  C学校裏サイトの闇
DISC2 保護者向け「ケータイに潜む危険」
@ケータイに振り回される子どもたち  A個人情報を狙う悪質サイト
B巧みに忍び寄る犯罪者たち  C加害者になる子どもたち
  財団法人日本視聴覚教育協会
ネットのトラブル,ブルブル!
−インターネットに振り回されないために−
【3話19分】東京都消費生活総合センター
中学生たちが,インターネットを使うときに,いろいろなトラブルに巻き込まれていくという物語。「携帯電話」「ネット対応型携帯ゲーム機」「オークション」

■参考文献
図書文化 「いま子どもたちに育てたい 学級ソーシャルスキル」  河村茂雄 品田笑子 藤村一夫 編著
明治図書 「小学校 道徳授業で仲間作り・クラス作り モラルスキルトレーニングプログラム」