【あたたかさ】 【きびしさ】 【たくましさ】
仙台市立宮城野中学校 
アクセスカウンター  アクセスカウンターアクセスカウンター
新着情報 ○宮中ブログ「ブログが新しくなります」3月29日更新
☆ 令和6年6月29日(土)
〇学校だより「みやぎのNo.3」を掲載しました。

☆ 令和6年6月28日(金)
仙台市中学校特別支援卓球大会の結果をお知らせします。

☆ 令和6年6月20日(木)
仙台市中学校総合体育大会水泳競技の結果をお知らせします。2日間の全競技終了
 頑張れ!宮城野中生!

☆ 令和6年6月9日(日)
仙台市中学校総合体育大会の速報を行います。18:00現在
 頑張れ!宮城野中生!

☆ 令和6年6月8日(土)

仙台市中学校総合体育大会の速報を行います。
19:00現在
 頑張れ!宮城野中生!

☆ 令和6年5月31日(金)
 5月の部活動大会結果
 第11回東日本少年剣道錬成大会(5/19)
      中学生 女子の部 敢闘賞

☆ 令和6年5月30日(木)
〇学校だより「みやぎのNo.2」を掲載しました。

☆ 令和6年5月17日(金)
 4月の部活動大会結果
 広瀬杯中学生バドミントン大会(4/1)
  
3年女子個人ダブルス 準優勝 T.M・M.N組
 県春季陸上競技選手権大会兼第78回国民スポーツ大会県予選会(4/21)
  
中学女子100mH 第3位 O.H
 県バドミントン選手権大会(4/28)
  
中学個人 男子ダブルス 第5位 O.T・M.I組  

☆ 令和6年4月26日(金)
〇学校だより「みやぎのNo.1」を掲載しました。

☆ 令和6年 4月 8日(月)
〇令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

☆ 令和6年3月22日(金)
〇学校だより「みやぎのNo.12」を掲載しました。

☆ 令和6年3月15日(金)
PTA運営委員会だよりNo.4を掲載しました。

☆ 令和6年2月29日(木)
〇文部科学省よりメッセージが届きました。
 文部科学大臣からのメッセージ
 厚生労働大臣,文部科学大臣,こども政策担当大臣,孤独・孤立対策担当大臣からのメッセージ


☆ 令和6年2月21日(水)
〇学校だより「みやぎのNo.11」を掲載しました。

☆ 令和6年1月23日(火)
〇学校だより「みやぎのNo.10」を掲載しました。


☆ 令和6年1月19日(金)
〇令和5年度 同窓会総会・懇親会のお知らせ
 5年ぶりに,同窓会総会・懇親会を行います。
 日時:令和6年2月24日(土)総会18:00より 懇親会18:30より
 場所:東北福祉大学 仙台駅東口キャンパス
 会費:6,000円
 申し込み方法:お電話,電子メールにて,宮城野中学校同窓会事務局(宮城野中 教頭)にご連絡ください。その際,御氏名,卒業年度,御住所,お電話番号をお伝えください。

 

☆ 令和6年1月15日(月)
〇1月13日(土)第57回宮城県アンサンブルコンテスト大会 中学校の部
 祝 金 賞 打楽器四重奏
 祝 金 賞 クラリネット五重奏
 祝 銀 賞 サクソフォン五重奏


☆ 令和6年1月4日(木)
〇新年明けましておめでとうございます。

☆ 令和5年12月21日(木)
学校だより「みやぎのNo.9」を掲載しました。


☆ 令和5年12月11日(月)
〇12月10日(日)第57回宮城県アンサンブルコンテスト予選仙台宮城野若林地区大会 中学校の部
 
祝 金 賞 地区代表 打楽器四重奏
 祝 金 賞 地区代表 クラリネット五重奏
 祝 金 賞 地区代表 サクソフォン五重奏
 祝 金 賞        フルート四重奏
 祝 金 賞        金管六重奏


☆ 令和5年11月27日(月)
〇11月25日(土)26日(日)宮城県新人剣道選抜大会
 祝 女子団体 準優勝!
 祝 女子個人 T.N 第3位
 祝 男子個人 K.S 第5位


☆ 令和5年11月22日(水)
学校だより「みやぎのNo.8」を掲載しました。
〇PTAより「臨時総会資料」を掲載しました。
 総会資料について,紙資料の配布を御希望の方は,本日配布いたしました御案内にあります「資料配布希望書」を28日まで御提出ください。


☆ 令和5年11月20日(月)
〇11月18日(土)宮城県バドミントン選手権大会
 祝 男子ダブルス M,Oペア 第5位 東北大会出場
〇11月18日(土),19日(日)第49回宮城県中学校バレーボール大会
 祝 女子バレーボール部 ブロック 優勝!
 祝 男子バレーボール部 ブロック 準優勝!

☆ 令和5年10月26日(木)
文科大臣メッセージ誰一人取り残されない学びの保証に向けて」
「不登校いじめ緊急対応パッケージ」を掲載しました。


☆ 令和5年10月23日(月)
学校だより「みやぎのNo.7」を掲載しました。


☆ 令和5年10月17日(火)
〇10月14日(土)仙台市新人大会女子バレーボール県大会出場決定戦
 1回戦 対柳生中 2−1 勝利! 2回戦 対南中山中 2−1 勝利!
 
祝 県大会出場決定! 女子バレーボール部 

☆ 令和5年10月12日(木)
〇本日から第二学期がはじまりました。





○文部科学大臣からメッセージが届いています。
「文科大臣メッセージ誰一人取り残されない学びの保証に向けて」(令和5年10月)
「不登校いじめ緊急対応パッケージ」
(令和5年10月)
「中学生・高校生のみなさんへ〜不安や悩みを話してみよう〜」(令和6年2月)

「保護者や関係者のみさなんへ」(令和6年2月)
「若い世代のみなさんへ」(令和6年2月)

      
相談してみた。   24時間子どもSOSダイヤル

○子供のSOSダイヤル等の相談窓口 ※令和3年12月17日に改修済
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
(文部科学省ホームページ)
○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
https://youtu.be/CiZTk8vB26I(YouTube文部科学省公式チャンネル)

〇仙台市いじめ防止等対策ポータルサイトはじめのいっぽ

☆ 学習支援サイト
こちらにまとめてあります。ご覧ください。



文化発表会の様子

☆「まなびポケット」新保護者アプリ利用について(12/1〜)
☆まなびポケットの設定について



☆ステーションについて

〇ステーションの取り組みが日本教育新聞に取り上げられました。(令和5年2月23日)

今月の行事予定
7月 3日(水) 教育相談(〜7/9)
7月 5日(金) 県陸上・水泳抽選会
7月10日(水) 職員会議
7月12日(金) 午前授業
7月16日(火) 月の授業 学年打合せ
7月17日(水) モ区の授業 生活アンケート
7月18日(木) 水曜日の授業
非行防止教室・社会を明るくする運動
7月19日(金) 木曜日の授業
夏休み前全校集会
7月21日(日) 県中総体(〜7/24)
県吹奏楽コンクール予選区大会
7月22日(月) 夏季休業日(〜8/21)


(行事の日程や内容に変更がある場合があります

今月の給食献立表<7月> New!
                             
<メディア関係>
〇「かほく防災記者」
(河北新聞令和5年2月28日)

巻き起こせ宮中旋風! 仙台市中総体速報 R5.6.10〜6.12
がんばれ!宮城野中学校! 宮城県総合体育体育大会 R5.7.22〜7.25令和5度仙台市新人戦 宮城県新人戦速報!







過去の記事

学校について
○学校沿革史
昭22〜平27   平28〜令4

〇2024年間行事予定 New!
○宮城野中同窓会
○学校支援地域本部

学校から
〇令和6年度 宮城野中学校 グランドデザイン
○令和6年度 学校教育目標
〇令和6年度 生徒心得 
ステーションについて 
令和6年度 学校だより「みやぎの」
New
<学校要覧>
令和5年度宮城野中学校要覧

いじめ対策
○学校いじめ防止基本方針
 (改訂版R2.9.18〜)

○相談窓口
〇いじめ防止きずなキャンペーン

防災関係
○地震から身を守るために
〇令和5年度 災害等対応マニュアル
〇仙台市 防災・緊急情報


Web運用ポリシーはこちら

  ブログ
○宮中ブログ
〇宮中旧ブログ

お知らせ
○一斉配信メール登録方法
○仙台市公式ホームページ
(防災・緊急情報)

○各種学力調査の結果
○R5 シラバス

学年だより
○1学年
○2学年
○3学年

PTAから
〇令和5年度 父母教師会臨時総会資料 

☆令和5年度 運営委員会だより

○令和5年度 第一回運営委員会だより
○令和5年度 第二回運営委員会だより
〇令和5年度 第三回運営委員会だより

〇令和5年度 第四回運営委員会だより

〇宮中令和5年度宮中PTAバザー
 (制服等リサイクル販売会)
開催のお知らせ
出品リスト





進路関係
○宮城県公立高校HP
○高校教育課HP
○進路だより New!

来月
8月 1日(木) 東北大会(〜8/11)
8月 3日(土) 県吹奏楽コンクール
8月10日(土) 学校閉庁(〜18日)
8月17日(土) 全国大会(北信越地区〜25日)
8月22日(木) 登校日(実力考査@3時間)
部活動なし
8月23日(木) 登校日(実力考査A)
全校集会(5時間) 弁当持参
部活動なし
8月25日(日) 東北吹奏楽コンクール(秋田市)
8月28日(水) 職員会議 部活動なし
8月29日(木) 学年打合せ 部活動なし
8月30日(金) 研究授業 部活動なし
生活アンケート(帰りの会)
(行事の日程や内容に変更がある場合があります)





〒983-0842
仙台市宮城野区五輪1-4-25
校長 間山 裕康
電話 022-256-0215
FAX 022-298-8523
メール miyagino★sendai-c.ed.jp
(迷惑メール防止のため,@を★にしています。変換してご利用ください。)
教育センターwebサイト