長町中トップ > いじめ防止きずなキャンペーン 

 《長町中学校 いじめ防止基本方針》 
 いじめ防止基本方針の全文はこちら
 《健全育成標語コンクール》 
  
 《いじめ防止に向けた道徳の授業》 
 「いじめ防止『きずな』キャンペーンの期間に、「少しでも相手の考えや気持ちが分かり合えるようになるためには、どうしたらよいだろうか」という課題で道徳の授業を行いました。「トーキングゲーム」などの活動を通して、生徒からは「聞き手の姿勢が大切」「相手の意見をさえぎらない態度」「相手に伝わるようにていねいに話す必要性がある」などの意見が出ました。最後まで人の話をじっくりと聞くことが、相互理解に大切であることを学ぶことができました。

 
 《いじめストップあいさつ運動》 
  いじめストップ「きずな」キャンペーンの一環として生徒会役員・校規委員・学年協議委員のみなさんが、朝のあいさつ運動を行いました。それぞれ、担当の日を決めて、朝の登校時にさわやかに、元気な声を響かせ合いました。  
 《いじめ防止「きずな」キャンペーン全校集会》 
 令和元年11月22日に、いじめをなくし未然防止するために生徒会主催で「いじめ防止『きずな』キャンペーン全校集会」を行いました。夏休みに開催された「いじめストップリーダー研修会」に参加した代表生徒から研修した内容の報告や今まで行ってきた取組の振り返りがあり、その後生徒会が自分たちで作成した動画をもとに、「どのような言葉や行動がいじめに発展するのか」を紹介しました。最後にいじめ根絶に向けた行動宣言『長中きずな宣言』を、全校でもう一度確認し、いじめ根絶に向けて心新たに誓いました。  
 《長中きずな宣言》
 一 どんな理由があってもいじめは絶対に許しません
 一 いじめを受け、悲しんでいる人がいたら優しく手を差し伸べます。 
 一 互いのことを認め合い、支えながら学校生活を送ります。 
長中きずな宣言の全文はこちら
 
 長中きずな宣言の様子
 《いじめ防止「きずな」サミット》 
  令和元年12月5日に、仙台市いじめ防止『きずな』サミットが行われました。会場となった仙台市中小企業活性化センター(AER)には,市内の小・中学校から代表児童生徒が集いました。本校の生徒会長も代表として参加し,グループ協議では,「今までに学級行事等でクラスがうまくいかず、悪口や陰口、仲間はずれなどにつながってしまった体験」をテーマに話し合いが行われ,今後のいじめ防止に向けた実践に活かせるものとなるよう活発な意見交換が行われました。