学校の概要                            

 TOPページ>学校の概要

 

 
■ 所在地
  〒 984−0052   仙台市若林区連坊一丁目7番27号
  学校長  五十嵐 昌広
  TEL   022−256−6384
  FAX   022−792−8602
  Web    /~renbow/
  Eーmail renbow☆sendai-c.ed.jp (☆→@)
  もどる
 ■ 校章・校木・シンボル(昭和14年の火災により,記録が消失し,制定の由来は定かではない。)  
  【校章】
 桜花五輪の縁取りに「連」の字を挿入した簡潔にして質素,剛健な感じを受ける校章で,おそらく,校歌制定前後に制定されたものと推測される。(開校百周年記念誌から) 

【校木】・・・樫の木・・・
 材質が非常に堅く,強度も高く耐久性に優れている。その特性から鉄道の枕木や橋,道具類の柄に使われる。子どもたちの健やかな成長と有用な人間に成長することを願っての制定と考えられる。
 
【シンボル】  いちょう   
(いちょうの木:平成17年6月に撮影の写真)
   連坊小路小学校の長い歴史を物語るものの一つに,校庭のいちょうの木がある。大正元年頃,今の光寿院の境内にある大いちょうの幼木と近所の方のいちょうの木を譲り受け,植樹したものである。(開校百周年記念誌から)
 校庭のほぼ中央にある二本のいちょうの木は,学校の長い歴史を象徴している。長い年月を経て,どっしりと根をはり,幾多の困難にも負けず,子どもたちの健やかな成長を見守っている。
  もどる
■ 校風 
  • 当校は,教育先覚者 木村文明氏の熱意により明治19年10月15日,新寺小路「大林寺」の境内に誕生した。明治36年4月1日に市立尋常小学校となるまで,16年6か月の長期にわたり 私立または市立代用学校として地域の子弟教育にあたった。その間の経営の苦労が記録に残されている。
    沿革史明治25年の欄には,「維持費の欠乏を来たし,廃校の姿となる。この時にあたり当時の職員,町内有志の存続希望熱列を極めついに存続と決し,経費を寄付等に仰ぎ継続す。」と記されている。この事からも経営の苦労の一端を推察することができる。この苦難を乗り越えた設立者,職員,地域有志の児童愛が,市立代用 連坊小路小学校として授業料徴収を廃し,その後 市立小学校となり,今日の我が校の基盤を固めた。
  • 教育尊重の伝統を受け継ぐ学区民,PTAはもちろん,同窓会,町内会,体育振興会等あげ児童の教育に深い関心と理解がある。「おらが学校」の思いもそのままに,私立学校当時の精神を今に伝え,子どもたちの将来に夢を託し,学校教育,PTA地区班を中心とする青少年の校外生活指導,子ども会活動の運営等に物心両面の協力を惜しまない。
  • 保護者のおよそ7割は会社員等である。転勤などによる児童の転出入が多いにも関わらず,前述の伝統や気風が子どもたちの姿にも反映され,学習や子ども会活動などでの児童の積極的・自主的な活動や,児童の明朗・活発な姿にもつながっている。
  もどる
■ 学区の様子 
  1. 位置
     連坊小路小学校は仙台市の中心部に位置し,学区の面積およそ1.5km2です。学区の大部分は広瀬川により形成された第三段丘上に属し,北は榴岡丘陵,西に大年寺山を望み,東側は宮城野原,南側は荒町商店街から南小泉に至り,住宅地域となっている。
     学校の位置は東経140度53分32秒,北緯38度14分58秒で,海抜34.4mとなっている。
  2. 歴史的背景
     学区の中央部を横切る五橋から東へ通じる道路には,江戸時代に薬師堂付近に24の宿坊に連なっていた。この事から当地が連坊小路と呼ばれるようになったと伝えられている。20有余の寺院を集めた新寺小路もそのころの発祥と言われ,連坊小路小学校の学区は今なお門前町の名残を留めている。藩政時代の足軽町を偲ばせる三百人町の名称もそのまま残っている。
  3. 社会的環境
     学区内には高等学校,専門学校,大学等の文教施設があり,父母の教育への関心も高い。仙台駅東部の開発が進み,静かだった寺町も急変貌を遂げている。寺院や墓地の移転・改修や,高層ビルの建築に加え,幹線道路の整備や拡幅も進み,学区内の交通量も急激に増加している。
  もどる

■ 令和6年度 児童数・学級数 

 学年 第1学年 第2学年 第3学年 第4学年 第5学年  第6学年  なかよし学級  合計 
児童数    1組 25 34 35 28 29 30
2組 25 35 35 28 29  30
3組 25  28 29 30  
 学年合計  75 69 70  84 87 90 11 486
  もどる
 

本サイトではpdfファイルを扱っているページがあります。リンク先を表示できない場合はこのバナーをクリックしてAdobe Readerをダウンロードしてください。


Copyright by Renboukoji shogakkou
無断での転用,リンクはお断りいたしております。
リンクなさる場合は,学校長の許可が必要となります。