| 仙台市立幸町小学校 | ||||
| 学校の特色を生かした総合的な学習の時間(四つ葉タイム) | ||||
| 地域や学校、子どもの実態に応じて、「福祉・健康」[国際理解][情報」「環境」などの学習や子どもの興味・関心に基づく学習など創意工夫を生かし地域に根ざした教育活動を行います。具体的には、修学旅行や野外活動、校外学習における自主活動、子どもの考えを大切にした運動会や学芸会等の行事の工夫・子どもの発想や願いと人や地域とのかかわりを大切にした体験的な活動を実施します。 | ||||
| 生きる力の育成 | ||||
| 自ら学ぶ | ||||
| 自ら考える | ||||
| 判断力 | ||||
| 問 題 解 決 能 力 | コミュニケーション能力 | 表 現 力 | ||
| 課題の追求 | 人・地域・社会とのかかわり | 自分らしさ | ||
| 自分 | ||||
| 学び方 | ||||
| 生き方 | ||||
| 多様な体験 | ||||
| 特色ある教育活動にもどる 幸町小学校トップページへもどる |
||||