【各種証明書の発行について】
本校および仙台第二工業高等学校の卒業生・修了生で各種証明書の交付を希望される方は、下記の要領で申請してください。
なお、証明内容により作成に一定の時間がかかります。処理時間を短縮し早くお渡しするため、なるべく事前に電話でご連絡
くださるようご協力をお願いします。
- 1.申請・問合せ先
- 仙台市立仙台工業高等学校 事務室 tel 022-237-5341
〒983-8543 仙台市宮城野区東宮城野3−1
受付時間 平日9:00〜17:00
- 2.証明書の種類および手数料
-
卒業証明書 受付日に発行します 1通につき
300円成績証明書 受付日から7日程度を要します
⇒パスポートの写しをご提示ください単位修得証明書 在籍証明書 調査書 英文卒業証明書
※上記以外の証明については、お問合せください。
- 3.申請方法
-
- (1)直接申請
- 申請書(PDFファイル)にご記入のうえ、事務室へ提出してください。その際、本人確認のできる官公署発行の証明 (運転免許証・パスポート等)をご提示ください。また、代理人が申請する場合は、本人からの委任状(PDFファイル) をお持ちください。手数料は、証明書交付時に納入していただきます。
- (2)郵送申請
-
遠隔地にお住まい等の理由で来校できない方は、郵便で申請することができます。下記@〜Cを同封し、本校あて
郵送してください。
@ 必要事項を記入した申請書(PDFファイル)
A 本人確認のできる官公署発行の証明(運転免許証・パスポート等)の写し
B 手数料分の郵便小為替(お近くの郵便局で購入してください)
C 宛先を記入し、切手を貼った返信用封筒
1通のとき 84円
2〜4通のとき 94円(定形外封筒の場合は120円)
【ガス溶接技能講習修了証の再発行について】
本校で交付を受けたガス溶接技能講習修了証を紛失・損傷したとき,書替えが必要なとき(氏名、本籍地の変更があったとき)は次の手続きにより再交付を受けることができます。
なお,免許取得時の状況(学籍及び取得年度)により,再発行の手続きが異なりますのでご注意ください。
-
全日制 全日制機械科で再発行を受け付けています 定時制
or
仙二工平成25年度までの取得者 技能講習修了証明書発行事務局にて受け付けています 平成26年度以降の取得者 定時制機械科で再発行を受け付けています
再発行をする場合,以下の書類をご用意いただき,下記問合せ先にご送付ください。
-
- ガス溶接技能講習修了証再交付申請書(PDF)
- 修了証用の写真(3cm×2.4cm,1枚は申請書に貼付)2枚
- 本人確認ができる書類(運転免許証のコピー可)
- 住民票(交付時の住所と現住所が異なる場合のみ)
- 戸籍抄本(発行時と現在の氏名が異なる場合のみ)
- 現在の修了証(記載内容変更の場合のみ)
- 返信用封筒(再交付した修了証の送付先住所・氏名を記入し,84円切手を貼付したもの)
仙台市立仙台工業高等学校
住所 〒983-8543 仙台市宮城野区東宮城野3番1号
TEL 022-237-5341
FAX 022-283-6478