2022年12月23日
明日から1/5まで冬季休業となります。本日,賞状伝達と全校集会をオンライン配信により実施しました。全校集会の中では,リーダー会議を代表して運動部長と生徒会長より,「日本一の挨拶力」を目指すための現状と課題,今後の取組につ […]
2022年12月21日
1年生LHRはクラス裁量の時間でした。あるクラスではサンタが登場しました。
2022年12月21日
結果を報告します。優勝チームは,バドミントン7組,卓球3組,バレーボール男子3組,バレーボール女子6組,ドッチボール3組でした。総合優勝は3組です。おめでとうございます!
2022年12月21日
3年生は延期となっていた「校内競技大会」を実施します。午前は,バドミントンと卓球。午後は,バレーボールとドッチボールが予定されています。各運動部の皆さん,体育委員の皆さん,準備・運営よろしくお願いいたします。
2022年12月19日
「日本一の挨拶力」について,各部で検討してきた内容をグループワークでの共有,全体での発表を行いました。また,「リーダーの姿勢~皆さんに期待すること~」と題し,講話を実施しました。
2022年12月12日
今回は「夢を叶えた今~理想と現実~」というテーマで3人の先生方に講義をしていただきました。3人は同期採用の4年目の先生で、担任としての苦労や卒業生を出した時の感動的な話など、それぞれの経験を踏まえてお話していただきました […]
2022年12月7日
修学旅行も最終日です。クラス別の研修に神戸,大阪,京都方面にそれぞれ出掛けました。 仙台空港には21時頃到着予定です。
2022年12月7日
修学旅行も最終日です。万座毛を見学,道の駅かでなでは嘉手納基地や加手納町の歴史を学びました。 夕方,空路にて仙台到着予定です。
2022年12月7日
1年生を対象とした進路ガイダンスを実施しました。講演「商業高校の特性を活かした進路選択の仕方」と職業別分科会に分かれ,それぞれの進路希望に応じた内容を学習しました。本日は,各方面より多くの講師の先生方に来校,オンライン等 […]
2022年12月7日
3年生を対象に「自動車運転に関連した交通安全について」として、宮城県泉警察署交通課の横山様をお招きして講話をしていただきました。3年生はこれから運転免許を取得する生徒が大多数ですので、今日の講話の内容を忘れずに、運転免許 […]
2022年12月6日
修学旅行の3日目は美ら海水族館を見学,ダイビングやスノーケリングなどのアクティビティを行いました。修学旅行最終日の明日は万座毛を見学,道の駅かでなでは嘉手納基地や加手納町の歴史を学びます。
2022年12月6日
修学旅行の3日目は生徒たちが楽しみにしていたUSJでした。 明日は修学旅行最終日,神戸・大阪・京都と分かれてのコース別研修です。
2022年12月5日
修学旅行の2日目は班別自主研修でした。明日は生徒たちが一番楽しみにしているUSJです。
2022年12月5日
修学旅行の2日目は,ひめゆり平和資料館を見学しました。沖縄平和祈念公園では献花を行いました。また,アメリカンヴィレッジではアメリカの文化に触れました。 明日は美ら海水族館,ダイビングやスノーケリングなどのアクティビティを […]
2022年12月5日
3年生を対象に「青年期のメンタルヘルス~新生活に向けて~」のテーマで保健講話を行いました。講師の東北文化学園大学の小野寺由美先生から,青年期の精神的特徴,ストレスマネジメントなど,今後の新生活に向けて専門的な立場から講話 […]