2021年3月16日
公立高校入学者選抜第一次募集の合格発表でした。合格した皆さんおめでとうございます。在校生,教職員一同,皆さんの入学を待っています。
2021年3月11日
未曾有の被害をもたらした東日本大震災から今日で10年を迎えました。改めて,被害にあわれた方のご冥福を心よりお祈りいたします。地震発生時刻に合わせて生徒・教職員一同黙祷をさせて頂きました。
2021年3月11日
入試等によりしばらく更新が滞っておりました。本日より特編授業が再開となりました。1年生は保健講話を実施しました。「思春期の性」と題し,坂総合病院 舩山先生に動画を作成いただきました。医療の立場から見た性に関する問題点につ […]
2021年3月11日
2年生は,新年度に向け「課題研究」ガイダンスを講座別に実施しました。「課題研究」は,商業に関する課題を設定し,その課題の解決を図る学習を通して,専門的な知識と技術の深化,総合化を図るとともに,問題解決の能力や自発的,創造 […]
2021年3月1日
令和2年度(第12回)の卒業式を挙行しました。新型コロナウイルス感染症対策のため,各家庭1名のみの参加に制限させて頂きました。310名に卒業証書が授与されました。卒業おめでとう。これからの活躍を期待しています。
2021年2月26日
今年度よりスタートした『仙商教志塾』,3年生について修了となりました。本日,校長室にて塾長(校長)より代表生徒に修了証が渡されました。ぜひ,将来教員として仙商に戻ってほしいものです。
2021年2月26日
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,3年生のみの送る会となりました。3年生に対する1・2年生全員の想いを背負い,生徒会と放送部の皆さんが,毎日遅くまで企画・準備を行ってくれました。3年生のみなさん,今までありがとう […]
2021年2月25日
同窓会会長 松坂様,同幹事長 芳賀様のご出席を頂き,今年度の同窓会入会式を行いました。先輩からのビデオメッセージもありました。
2021年2月22日
マイナビさんのご協力をいただき,2年生の希望者を対象にフィールドスタディを実施します。来月実施予定です。
2021年1月28日
2年目の先生による研究授業です。1年生「保健」の授業です。「ストレスへの対処」についての学習でした。
2021年1月27日
2年生を対象に保健講話を実施しました。「薬物乱用防止」について学びました。例年は講師をお招きし実施しているところですが,今回はビデオ視聴による学習です。
2021年1月26日
3年生の選択「プログラミング」の授業です。アプリを使って,自分たちでプログラミングを行い,試行錯誤しながら,ドローンを飛ばしました。
2021年1月25日
フレッシュ1年目の先生による研究授業を実施しました。3年生の「生物基礎」の授業です。「神経のホルモンによる調節」という単元において,ニワトリの脳の解剖・観察を通して,脊椎動物の脳の構造を理解する授業内容でした。
2021年1月22日
2年目の先生による研究授業を実施しました。3年生の「現代文B」の授業です。1枚の写真とそれを巡る出来事に対する筆者の問題意識を読み取る単元でした。SDGsから貧困問題を考え,自分事として考えさせる授業内容でした。
2021年1月20日
卒業を控えた3年生を対象に,仙台弁護士会 佐藤 英拓 様を講師としてお招きし,出前授業を実施しました。働くうえで知っておくべき労働者の権利・ルールについて学びました。