学校行事
班別自主研修

修学旅行の2日目は班別自主研修でした。京都や大阪など各所にて見聞を広めたようです。3日目の今日は「USJ」です。

続きを読む
お知らせ
「税に関する高校生の作文」表彰

仙台北税務署様より賞状が授与されました。今年は,仙台北税務署長賞2名と仙台北地区税務関係団体協議会賞2名が表彰されました。

続きを読む
学校行事
保健講話

3年生を対象とした保健講話を実施しました。「新生活のためのメンタルヘルス」と題し,東北文化学園大学小野寺先生にお話頂きました。気は早いような感じもしますが,4月からは新生活がスタートします。新しい環境の中で自分をどうコン […]

続きを読む
学校行事
金融講座

修学旅行期間中,1・3年生は特編授業となります。SMBCコンシューマーファイナンス様による「キャッシュレス」を内容とした金融講座をそれぞれ実施しました。

続きを読む
お知らせ
生どら販売会

12/2(土),3(日),本校3年生「商品開発」選択者と仙臺菓寮梵天○様で共同開発した「窯焼きシフォン生どら伊達紅はるか」の販売活動をしました。多くの皆さまにお買い求めいただき感謝申し上げます。12/9(土),10(日) […]

続きを読む
学校行事
関西へ

2年生は本日より3泊4日の行程で関西方面に修学旅行です。今日は仙台空港を予定通り出発。神戸中華街にて昼食。あっという間になくなりました。これからクラス別研修,大阪市内のホテルに宿泊予定です。 2日目は班別自主研修です。

続きを読む
お知らせ
共同開発商品販売会

本校3年生「商品開発」選択者と仙臺菓寮梵天○様で共同開発した「窯焼きシフォン生どら伊達紅はるか」の販売会が,本日12/1から12/10までS-PAL仙台東館2階伊達のこみち前特設スペースで行われています。 12/2(土) […]

続きを読む
学校行事
後期生徒総会

生徒総会を実施しました。専門委員会の活動報告や会計中間決算報告,前期生徒総会意見・要望に対する回答の後,後期の意見・要望について協議しました。今回はchromebookを用いてクラスごとの意見をまとめるという新しい試みが […]

続きを読む
サッカー部
自転車交通安全啓発運動

11月26日(日)ユアテックスタジアム仙台にて、マイナビ仙台のホームゲーム前に自転車交通安全啓発運動のグッズの配付、横断幕を持ってのピッチ内の行進をサッカー部が行ってきました。

続きを読む
お知らせ
後期中間考査終了しました。

11/21~本日まで実施された後期中間考査が終了しました。昇降口ではクリスマスツリーの飾付けをしていました。部活動も久しぶりに再開です。明日は平野でも雪がちらつく予報です。

続きを読む
学校行事
市民開放講座

11/18,19仙台市立高等学校市民開放講座を開催しています。「表計算入門」が内容です。熱心に学んでいる姿は,本校教員,生徒にとっても刺激となります。本日が最終日です。皆さまにとって実り多い一日になることを期待しておりま […]

続きを読む
お知らせ
同窓会 東京仙商会

同窓会東京仙商会が,上野精養軒で開催されました。多くの方々にご参加いただき,高校時代の話に花を咲かせていました。

続きを読む
学校行事
高校訪問学習

山元町立山元中学校2年生4名の訪問学習がありました。校舎・授業見学,学校説明の内容です。ぜひ高校選択の参考にしていただければ幸いです。

続きを読む
学校行事
後期生徒総会に向けて

11/29(水)実施予定の後期生徒総会に向け,評議員会を開催しました。各委員会や部活動,クラスの代表者が参加しました。総会に提出する議題について審議しました。

続きを読む
サッカー部
令和5年度 宮城県高等学校サッカー新人大会 2回戦

11/11(土)9:30 泉総合運動場にて、2回戦が行われました。対仙台育英学園に0-2で敗北でした。多くの応援を頂き、最後まで戦い抜くことができました。来春の高校総体に向けて改めて取り組んできます。ご声援ありがとうござ […]

続きを読む