窯焼きシフォン生どら
仙商祭一般公開にて,3年生選択「商品開発」の授業で仙臺菓寮梵天○さんと開発した商品を販売します。 紅はるかの濃厚なお芋の食感と甘みをそのまま生かしたクリームに細かく切ったお芋の皮を加えることで食感のアクセントにしました。 […]
仙商祭一般公開について
11/3(金),今年度の仙商祭(一般公開)は来場者に制限を設けずに実施いたします。時間は9時45分~14時となっております。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 ご来場いただく際は,上履きをご持参ください。尚,駐車 […]
春の高校バレー第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会 兼 第46回仙台放送杯争奪宮城県大会 代表決定戦
大会最終日、男子決勝戦。春高バレー全国大会をかけ、東北高校と対戦しました。0-3(12-25、17-25、17-25)で惜しくも準優勝です。多くの皆さまに応援を頂きました。ありがとうございました。全校生徒も応援ありがとう […]
春の高校バレー第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会 兼 第46回仙台放送杯争奪宮城県大会 2日目
本日が大会2日目です。準々決勝、準決勝が行われました。男子は準々決勝 対仙台大明成高校に2-0(25-9、25-11)、準決勝 対東陵2-0(25-21、25-19)に勝利し、決勝進出を決めました。女子は準々決勝 対尚絅 […]
春の高校バレー宮城県大会決勝戦に向けて
明日の男子バレーボール部の決勝戦は全校応援になりました。そのため放課後に全校生徒で応援練習を行いました。明日は全力で応援しましょう! We are SENSHO!!!
時効制度~その時、どうする?~
フレッシュ先生(3年目)による研究授業を実施しました。3年生経済活動と法の授業です。「15年以上前にお金を借りた人は本当に返済義務があるのか?」をテーマにChromebookを用いて、授業支援クラウド「ロイロノート・スク […]
春の高校バレー第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会 兼 第46回仙台放送杯争奪宮城県大会
本日(10/26)より春の高校バレー宮城県大会が始まりました。男子は初戦、対古川高校に2-0(25-11、25-18)で快勝しました。女子は初戦、対聖ウルスラ高校に2-0(25-15、25-13)で快勝しました。明日は男 […]
2学年 総合的な探究の時間
「興味のある学問や職業について、わかっていることや調べたいことを整理しよう!」という学習目標でした。ICTを活用し、それぞれ興味のある学問や職業について調べ、今後自分とって必要なことや取り組みたいことを考えました。
1学年 総合的な探究の時間
「課題を解決する筋道を立てよう!」というテーマで学習に取り組みました。自分の興味があるものや日々の疑問に思うことについてICTや図書室を用いて調べました。これにより「問題を発見する力」と「問題を解決する力」を身に付けよう […]
役務の提供ってどんな仕訳?
フレッシュ先生(6年目)による研究授業を実施しました。2年生財務会計Ⅰの授業です。役務の提供と工事契約を学ぶ単元で、どのような記帳方法かを学ぶ学習でした。さいごにはICTを活用し確認テストも行いました。