新年あけましておめでとうございます。
冬季休業も明け,校内放送により全校集会を実施しました。教頭先生より新年の挨拶を頂きました。気持ちを新たに,それぞれの目標,計画にしたがって,取り組んでほしいものです。全校集会後は,学年集会,そしてこれから行われる検定試験 […]
商業情報部南三陸町訪問
2022年12月28日に南三陸町へ開発商品の収益金の一部を支援金としてお渡ししました。東日本大震災から継続し、今年で12回目の訪問となりました。佐藤仁町長様(本校卒)から支援金への感謝とご自身の仙商時代の思い出,そして在 […]
高文連プログラミング研修会
高文連商業専門部(事務局:本校)が主催する「Python プログラミング基礎講座」が東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校を会場に行われました。県内より25名の生徒・先生方の参加をいただきました。今回,会場そ […]
日商簿記2級対策講習会
仙台大原簿記情報公務員専門学校を会場に2年生対象の「日商簿記2級対策講習会」が行われました。9月から本校にて仙台大原簿記情報公務員専門学校の2名の先生から,ご講義をいただいておりました。年内最後の追い込みをかけて96名の […]
デコレーションしました☆
美術部の皆さんが,図書室の閲覧席用に消しゴムごみ用のBOXを作ってくれました。もともとは、本をコーティングするシートが入っていた空き箱です。仙台商業高校の1月は,検定&試験月間になります。図書室も,休み時間や放課後は自習 […]
私たちはなぜ代表を選び,政治を任せているのか?
フレッシュ先生(1年目)による研究授業を実施しました。1年生「公共」の授業です。「公共的な空間における基本的原理」を学ぶ単元でした。社会契約説を唱えた思想家を比較して,民主主義の成り立ちを理解し,よりよい決め方を考えるこ […]
校内競技大会(3年生)
結果を報告します。優勝チームは,バドミントン7組,卓球3組,バレーボール男子3組,バレーボール女子6組,ドッチボール3組でした。総合優勝は3組です。おめでとうございます!
仙台若者SDGsアワード2022 表彰式
以前にホームページで最優秀賞を受賞したことをご報告させていただきましたが、昨日、仙台市市民活動サポートセンター市民活動シアターで表彰式が行われました。
校内競技大会始まります。
3年生は延期となっていた「校内競技大会」を実施します。午前は,バドミントンと卓球。午後は,バレーボールとドッチボールが予定されています。各運動部の皆さん,体育委員の皆さん,準備・運営よろしくお願いいたします。