学校から
   
 

七郷小学校 沿革 

 昭和6年 6月 創立 荒井不動尊南連山法性寺で開校
              「第七大学区第一中学校区第九小学区荒井小学校」
    8年 3月 拠出金120円で現在地にあった民家と土地を譲り受け,教場にあてた。
   17年 4月 学区改正で「第七大学区第二中学第二十三小学校区荒井小学校」
   19年12月 布達により校名を荒井中等初等小学校と改称,高等小学校にすることの申請が認められ,荒井尋常高等
          小学校と改称
   22年 4月 市町村実施により七郷村ができ,荒井・南小泉・荒浜の三小学校を合併,七郷高等尋常小学校と改称
昭和 2年 7月 校舎大増改築 24教室(工費5万円) 
   12年 2月 講堂新築 校舎増築5教室
   16年 4月 国民学校令施行で宮城郡七郷国民学校と改称
       9月 七郷村が仙台市に合併し,仙台市七郷国民学校と再び改称
   22年 4月 仙台市七郷小学校と改称
   26年 2月 校歌,校章制定,学校旗調整
   30年10月 仙台市立で初の特殊学級設立
   38年 8月 校舎改築第1期工事開始(6期工事まで進行)
   40年10月 校庭を東方に拡張
   48年10月 屋内体育館完成 開校百周年記念行事開催
   49年 3月 校庭を東方に再拡張(用地買収)
   50年 3月 校舎改築第6工事 6教室完成
   51年 3月 アルミ合金プール完成
   52年 3月 校舎改築第7工事 特別教室完成
   53年 5月 正門移設着工 外便所着工
   55年 2月 七郷幼児学園舎を改造し3教室に分離し使用
   56年 4月 七郷小より蒲町小学校が分離し開校(移籍児童327名)
   57年 5月 屋外夜間照明器4基完成
   58年 6月 開校百周年記念式典(校木の梅を植樹)
          航空写真撮影 校舎北側校地整理
   59年12月 同窓会総会開催
   60年 8月 体育館床前面張替え ベランダ塗装
          南西便所改修
   61年 9月 中庭整備
   62年 9月 宮城県よい歯の学校表彰(昭和56~平成2年)
   63年 9月 給食休憩室改築
   63年11月 校舎北壁改装
平成元年 3月 北倉庫,留守家庭児童教室新築
          窓枠アルミに改造 北西トイレ改造
   2年 7月 南東トイレ改造工事 校舎内装工事
         家庭科室調理実習机・椅子新規搬入
   3年 4月 ボランティア活動普及事業協力校(3か年)
   4年 5月 プール全面塗装工事
   5年 7月 校内放送設備更新(音声)
   6年 2月 飼育小屋完成
      12月 屋外排水設備改修工事
  10年 3月 新体育館完成 6月 体育館落成式
  11年 1月 校庭改修工事完了
  12年 3月 プレハブ校舎で建設開始
         非常用貯水槽完成
      4月 ボランティア活動普及事業協力校(3か年)
      9月 旧校舎取壊し
     10月 校舎改築開始
  14年 3月 新校舎完成 外構工事完了
         七郷児童館に児童クラブが開設されることにともない,留守家庭補導事業(おもだかクラブ)終了
      4月 プレハブ校舎撤去(~5月)
      5月 校舎落成を祝う会
      10月 校庭整備(暗渠排水等)工事開始
      11月 同窓会総会・懇親会
  15年 3月 校地緑化工事
      6月 プール全面塗装工事
      9月 屋外照明工事完了(4基)
  16年 3月 屋外トイレ・屋外倉庫設置
         校地北側道路拡張
  17年 2月 遊具(チェーンネット)改修
      3月 プール濾過器・ポンプ室改修
      5月 学校ボランティア防犯巡視開始
     12月 災害伝言ダイヤル試行
         自動引渡訓練
  18年 5月 春の運動会実施
      8月 プール排水管交換工事
     12月 児童数増加に伴うプレハブ校舎建設開始
  19年 4月 プレハブ校舎利用開始
         肢体不自由学級新設
         スクールカウンセラー配置
     11月 病弱・身体虚弱学級新設
      3月 PTA寄贈樹木植栽(校庭東部)
  20年 4月 特別支援教育実践研究協力指定(市教委)
      7月 学校関係者評価委員会設置・活動開始
  21年 4月 学教教育ボランティア相談員活用事業開始
         地域連携事業開始
      5月 小1生活・学習サポーター事業開始 
      7月 校内研究「算数科」要請訪問授業
      8月 学生サポートスタッフ登録開始
     10月 新型インフルエンザ大流行(~12月)
  22年 3月 教室様デジタルテレビ配当
      4月 小学校高学年教科担任制事業モデル校指定
      6月 理科支援員等配置事業開始
      7月 避難所開設運営委員会
      10月 「よい歯の学校」10年連続表彰受賞
      11月 校内研究「算数科」要請訪問授業
      12月 遊具(ブランコ)改修工事
  23年 3月 東日本大震災によりプレハブ校舎全壊 撤去, 体育館不可となる。避難所開設。~
         4月17日(最終避難者103名)
  24年 1月 文部科学省キャリア教育教育推進連携シンポジウム実践発表(震災復興学習)
      4月 「震災復興学習」から「未来指向型七郷復興学習」の創造へ
         「ともに立ち上がろう!七郷」
     12月 体育館災害復旧改修工事終了12.3
         体育館落成12.13
      2月 キャリア教育文部科学省表彰2.19
      3月 キリンスマイルフィールドサッカー教室
  25年 4月 文部科学省研究開発学校指定(4年)
         「防災安全科」の開発
      5月 校舎・地域の航空写真撮影
      6月 開校140周年記念式
      10月 プレハブ校舎完成
         仙台市総合防災訓練会場
  26年 4月 「防災安全科」の授業開始(年20時間)
      9月 学校地域合同防災訓練
      12月 太陽光発電蓄電池設立工事
  27年    「防災安全科」中間公開研究会
  28年 3月 仙台市立荒浜小学校閉校式
      4月 仙台市立荒浜小学校と統合
      11月 「防災安全科」公開研究会
  29年 3月 文部科学大臣優秀職員表彰受賞(教職員組織部門)
  30年 2月 参議院文教委員視察
  31年 7月 冒険広場での植樹
令和2年 3月 荒井小学校に分離、391名が転籍