ロゴやリンクをクリックしてご覧ください。
平成24年11月15日、長野県伊那市立東部中学校から2本の「タカトオコヒガンザクラ」が植樹されました。東日本大震災による津波被害により、高砂中のサクラは塩害のため枯れてしまいました。その話しを聞いた東部中学校生徒会の皆さんが「高砂中にサクラを贈ろう」と働きかけ、天然記念物で「門外不出」といわれたコヒガンザクラの贈呈が実現しました。その後、様々なかたちで両校の交流を深める活動が続いています。平成26年9月26日には、伊那市東部中学校にも2本のタカトオコヒガンザクラが植樹され、両校で2本のサクラが植えられました。遠く570km離れた仙台市と伊那市の絆の象徴として、生徒たちに愛されています
〜東部中から贈られた2本のさくら観察日記です。生徒会執行部が不定期に更新〜
・H24年11月 復興プロジェクト 植樹式 さくら基金の創設
・H25年 3月 記念碑除幕式
・H25年4月 タカトオコヒガンザクラの開花報告(1輪のみ開花)
・H25年 7月 スカイプによる東部中との交流(東部中学校HP)
・H25年 9月 東部中文化祭「すず竹祭」に高砂中生徒・保護者・教職員が招待される
・H25年10月 高砂中文化祭に東部中の美術科作品を展示
・H25年11月 故郷復興プロジェクト スカイプ交流 両校による「絆宣言」
・H26年1月 両校2学年生徒によるスカイプ交流集会
・H26年3月 故郷復興プロジェクト 復興に向けて スカイプ交流
・H26年4月 タカトオコヒガンザクラ開花報告(300輪開花) 水彩画・押し花贈呈
・H26年9月 東部中タカトオコヒガンザクラ植樹式 スカイプ実況による交流
・H27年3月 故郷復興プロジェクト「感謝の気持ちを伝えよう」 スカイプ交流
・H27年4月 高砂中教諭2名が東部中学校・高遠城址公園視察
・H27年7月 東部中学校音楽科清水先生合唱コンクールの審査のため来校
・H27年10月 高砂中生徒,教職員約40名が東部中学校・高遠城址公園訪問
・H28年3月 「故郷復興プロジェクト」にて,東部中学校とスカイプ交流
・H28年8月 東部中学校から生徒,教職員16名来校「さくらソング(仮)」の制作開始
・H28年10月 東部中学校文化祭「すず竹祭」にスカイプで参加 「さくらソング(仮)」を東部中合唱部が初披露
・H28年11月 高砂中全校生徒で「さくらソング(仮)」を合唱
・H28年12月 「さくらソング(仮)」の名称が「高遠桜歌」に正式決定
・H29年3月 「故郷復興プロジェクト」にて,東部中学校とスカイプ交流
・H29年4月 東部中学校より「さくらだるま」を寄贈
・H29年9月 東部中学校小松校長先生をはじめ,4名の先生方が来校
・H29年10月 高砂中生徒,教職員役40名が東部中学校・高遠城址公園訪問。両校の生徒が初めて同じ場所で「高東桜歌」を斉唱する。
防災ノートを紹介する。部活動交流が行われる。
・H29年12月 東部中と高砂中の絆を象徴するシンボルマーク完成
・H30年4月 高砂中2学年137名が野外活動で東部中学校,高遠城址公園訪問。両校で「未来を考える会」で討論。一緒に「給食」と「無言清掃」を行う。
・R元年11月 高砂中学校から東部中学校へ植樹記念日に合わせ『高東桜歌』とメッセージ DVD を贈る。
・R2年2月 東部中学校から高砂中学校へ『高東 桜歌』とメッセージ DVD が 贈られる 。
・R2年7月 両校生徒会が LINE ビデオ通話 にて交流。コロナ禍の学校生活について,情報交換を行う。
・R2年8月 両校生徒会が ZOOM にて交流。震災を風化させないために,さくらの交流をまとめたパンフレットの作成を東部中学校より提案がある。
・R2年9月 東部中学校から高砂中学校へ「コロナ禍における心境や励ましの言葉の寄せ書き」が送付される。
・R2年10月 両校生徒会がZOOM にて交流。
・R2年11月 高砂中学校から東部中学校へ植樹記念日に合わせ『高東桜歌』とメッセージ DVD が贈られる。
・R2年12月 両校生徒会がZOOM にて交流。
・R2年3月11日 東日本大震災 発生 から10年。さくらの交流パンフレット「高東メモリーズ〜タカトオコヒガンザクラと私たち〜」が完成。
・タカトオコヒガンザクラ(All about様)
〒396−0009 長野県伊那市日影5749番地