仙台商業高等学校

平成21年度より仙台女子商業高等学校と統合し,
仙台市立仙台商業高等学校が開校します。

沿革

片平・上杉山校舎時代

明治29年 9月 1日 仙台市長遠藤庸治氏が商業教育の必要を認め,市会にはかって設立の請願をなし 同年7月1日付で認可をうけ,仙台市簡易商業学校として同年9月1日仙台市立町小学校に開校
明治29年12月26日 片平丁の新校舎落成移転,30年3月3日開校式挙行
明治32年10月 3日 校名を仙台市商業学校と改称
明治33年 4月26日 学料を甲種程度に改め予科2年本科3年とし,生徒定員250名となる。
明治33年 4月26日 校名を市立仙台商業学校と改称
明治38年        校旗制定
明治39年 9月    市内上杉山通に校舎を新築移転
大正 3年        校歌制定
大正 5年 4月23日 創立20周年記念式挙行
大正 6年        生徒定員を500名とし校舎の増築に着手,大正7年7月竣工
大正 8年 6月21日 校名を仙台商業学校と改称
大正10年10月 1日 創立25周年記念式挙行
大正11年 4月26目 学則改正の件が認可される(予料・本科の別廃止修業年限5年,入学資格尋常小学校卒業程度)
大正15年 9月24日 創立30周年記念式典挙行
昭和 2年 3月30日 生徒定員を750名に増加の件が認可される。昭3年校地拡張並びに教室増築
昭和 3年11月 3日 記念館を新築,昭和4年普通教室3,理科教室,同標本室,準備室を増築
昭和 6年 3月30日 文部省学制改革による学則の改正を行ない,公民科商工経営科を加設
昭和 9年 5月 1日 新記念舘の造営に着手,同年12月15日竣工
昭和11年 3月21日 生徒定員を1,000名に増加 昭和16年4月第2本科修業年限2年定員100名を増加, 昭和18年第2本科を専修科と改称
昭和19年 4月    専修科廃止,生徒定員を400名に縮減,4年制となる。
昭和20年 7月10日 戦災により校舎を全焼,上杉山通小学校の一部で授業を継続
昭和22年 2月10日 父兄,同窓会及び一般有志によって仙台商業学校復興後援会が結成される。

長町校舎時代

昭和23年 2月27日 市内長町鹿野屋敷に起工式挙行
昭和23年 5月18日 学制改革により仙台女子商業学絞を合併し,仙台商業高等学校と改称,  生徒定員男子部600名,女子部450名の男女併学組織となる。
昭和23年 9月14日 復興後援会の寄付により商業実践室竣工
昭和23年11月 3日 新校舎の落成式を挙行,しかし女子部は従来の通り仙台市五橋中学校の一部に置かれる
昭和26年10月21日 創立55周年記念式典挙行
昭和27年10月17日 男子部生徒定員を750名に増加,昭和28年度から学級増加
昭和28年 7月30日 昭和28・29両年度にわたり,教育内容・施設設備の改善について,文部省の研究指定校となり昭和30年11月5日研究成果を発表
昭和29年 7月20日 普通教室4増築竣工
昭和30年 3月 4日 体育館起工7月26日竣工
昭和31年10月10日 創立60周年記念式典挙行
昭和32年 9月 1日 女子部独立,仙台女子商業高等学校となる
昭和33年 2月20日 生徒会館(南溟寮)唆工
昭和36年12月20日 川内校舎起工式挙行
昭和37年 9月15日 南校舎一部普通教室 8教室竣工,本部及び3年移転
昭和38年 1月    普通教室12教室竣工 
昭和38年 4月    生徒定員を1,050名に増加,昭和38年度から3学級増加 
昭和38年10月    普通教室 4教室竣工

川内校舎時代

昭和39年 3月 3日 事務室,図書室竣工,全校川内に移転完了 
昭和40年 2月 4日 昭和39年−40年度市教委より生徒指導研究の指定を受け,「ホームルームにおける生徒指導」を研究公開発表
昭和40年 3月    管理室,特別教室竣工 
昭和40年12月    特別教室竣工 
昭和41年11月11日 創立70周年記念式典挙行 
昭和41年12月31日 体育館竣工 
昭和45年 3月31日 ロータリー,門扉,運動部部室,金網柵竣工 
昭和46年 8月 4日 第19回商業教育研究大会会場となる 
昭和47年 3月31日 柔剣道場,クラブ室,茶室,食堂竣工,生徒定員945名となる 
昭和48年 3月 1日 仙商七十七史(B5版598ページ)刊行頒布 
昭和48年 6月 1日 生徒服装の自由化実施 
昭和49年 8月31日 川内地内(扇坂)の国有地2,623.97uを取得,プール(50m,8コース)の起工式を挙行 
昭和50年 7月17日 プール竣工(50m公認プール) 
昭和51年 6月 1日 テニスコート,ハンドポールコート落成式
昭和51年 7月17日 仙台商業高等学校扇坂プール落成式 
昭和51年10月15日 創立80周年記念式挙行 
昭和52年 3月 1日 創立80周年記念造園唆工 
昭和55年 4月 5目 自転車置場竣工 
昭和56年 3月31日 情報処理室増築唆工,電算機導入HITACL−340,校庭フェンス, 防災工事唆工
昭和57年 3月13日 クラブハウス竣工 
昭和60年 3月30日 防球ネット竣工 
昭和60年 4月 1日 生徒服装,制服化実施 
昭和60年 8月 8日 電算機更新 HITACM220−H導入 
昭和61年 6月 5日 創立90周年記念自転車置場竣工
昭和61年10月11日 創立90周年記念式典挙行 
昭和62年 4月 1日 推薦入学制実施(生徒定員の20%で63名)
昭和62年 4月 7日 第2運動場取得
昭和62年10月 2日 第2運動場竣工(軟式野球,陸上,サッカー,ラグビー,庭球,軟式庭球等) 
平成 元年 3月31日 第1運動場バックネット改修,ダックアウト新設等工事 
平成 2年 2月13日 応接室改装工事完了 
平成 2年 4月 1日 制服制定(学制服をスーツ型にして学年進行で実施) 
平成 2年 5月 9日 ハンドポールコート整備完了(全天候型) 
平成 3年 2月20日 コンピュータ HITACM−640/10(端末101台接続) 
平成 3年11月28日 ワープロ更新 OASYS70SX 48台 
平成 4年 3月27日 北校舎4階ワープロ室改装工事完了 
平成 5年 7月25日 音楽室沫張替え工事 
平成 6年 4月 1日 学科改編(国際経済科1学級,情報管理科1学級,商業科5学級)入学者定員1学級43名となる。推薦入学枠改定(各学科定員の30%以内,各中学校推薦数枠なし)
平成 6年 6月17日 第1実習室端末更新(FLORA3010DT/V 46台)商業実践室端末増設(FLORA3010DT/VlO台) 
平成 7年 4月 1日 入学者定員1学級40名となる 
平成 8年11月 8日 創立100周年記念式典挙行 
平成 9年12月26日 ワープロ室機種更新 FMV5166D8M 44台

泉校舎

平成11年 4月 1日 泉区七北田に新校舎落成移転 
平成11年 4月 9日 新校舎落成式・記念モニュメント「飛翔」除幕式 
平成13年 3月31日 グランド照明設備設置
平成13年 4月 1日 情報システム部,教育相談部新設
平成14年 4月 1日 完全学校週五日制実施
平成15年 4月 1日 新学習指導要領実施
平成18年11月10日 創立110周年記念式典挙行
平成19年 4月 1日 学科改編(商業科6学級)