現在位置
仙台市の指定登録文化財(仙台市HP) >
仙台市の指定・登録文化財 >
宮城県知事公館正門(旧仙台城門)

仙台城の城門の一つと伝えられる,端正で豪快な趣の門

みやぎけんちじこうかんせいもん(きゅうせんだいじょうもん)

宮城県知事公館正門(旧仙台城門)

Miyagikenchijikokan Seimon (Kyu Sendaijomon)

In English
指定区分
Classification
宮城県指定 / 建造物
年代
Age
江戸時代

Quantity
1棟
指定年月日
Designated Date
昭和46年(1971) 11月09日

所在地
Location

宮城県仙台市青葉区広瀬町5-43
Google mapへのリンク

解説
Description

宮城県知事公館正門は,仙台城の城門の一つと伝えられ,大正時代に旧日本陸軍第二師団長官舎の正門として現在地に移築されたが,どこの城門であったかは不明である。仙台城寅の門(中の門)を移築したとの説もあるが,元来寅の門は二階門で,この門は平屋門であり,形状に違いがある。移建したものとすれば,移築の際かなりの変容が行われたものと考えられる。切妻造(きりづまづくり)本瓦葺の四脚門(しきゃくもん)で,扉は移築時に新しく付けられ,鯱(しゃち)は昭和46年(1971)に修復された際に載せられたものである。仙台城の城門としては小規模であるが,端正で豪快な趣をもち,建築年代は幕末と考えられる。旧仙台城の面影を伝える数少ない建造物である。 造物である。

このページのトップへ戻る