江戸時代後期の寺院本堂
しょうねんじほんどう
稱念寺本堂
Shonenji Hondo
▼ In English
解説
Description
稱念寺本堂は,寄棟造(よせむねづくり)桟瓦葺で,七間四方,四周に縁が廻らされ,三間の向拝(こうはい)が付く。本堂の長押(なげし)に文化9年(1812)の,欄間(らんま)に享和2年(1802)の墨書がある。
稱念寺本堂は,寄棟造(よせむねづくり)桟瓦葺で,七間四方,四周に縁が廻らされ,三間の向拝(こうはい)が付く。本堂の長押(なげし)に文化9年(1812)の,欄間(らんま)に享和2年(1802)の墨書がある。
仙台市教育委員会 文化財課
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉一丁目5番12号 上杉分庁舎10階
電話:022-214-8892 ファックス:022-214-8399
メールアドレス:kyo019320@city.sendai.jp
※画像データの二次利用や、見学についてご不明な場合は、当課までお問い合わせください