仙台市コンテンツ共有化プロジェクト委員会
歴史の流れ

本時の目標

小学校で学習した内容をもとに,興味のある人物や文化遺産について調べる。

情報教育の目標

資料を見て,学習課題を見付ける。

本時の流れ

  • 「日本の世界遺産」や「世界の世界遺産」の動画や写真を見る。
    誰が建てたのか,いつ作られたのか,などを考えさせる。
  • 興味のあることをワークシートにまとめて,テーマを考える。
  • どんな方法でまとめるかを決める(レポート,年表,新聞など)
  • 調べたことを発表する。

活用コンテンツ

http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/n-kok1/index.htm 国際理解の分野から「日本の世界遺産」

日光東照宮のきらびやかさが分かるよ。
     
合掌造りのようすがよく分かります。
 
龍安寺の石庭は何を表してるのかな。

授業者の感想

世界各地の世界遺産が地域ごとにたくさんある。世界地図と合わせて提示すると良い。

▼PDF版の「レシピ」ダウンロードはこちらから
PDFダウンロード Acrobat Readerのダウンロードはこちら
ページの先頭へ