5月24日 今日は「あの方」の誕生日です

校長室
今日も朝から雨。「今日の外練習はできるかな…」と少々心配になりましたが、天気は少しずつ回復し、外での運動会の練習ができました。27日の運動会当日も今日ぐらいの気温だといいのですが。

IMG_6774.jpg
IMG_6773.jpg
IMG_6779.jpg

▽今日は「音楽朝会」。

IMG_6745.jpg

そして、今日「5月24日」は南材小の「校歌」を作曲された「田村虎蔵」先生の誕生日でもあります。田村先生は今年で「生誕150」なのだそうです。南材小も「創立150周年」。不思議なご縁ですね。

南材小の「校歌」については、先日、大変興味深いことが判明しましたので、明日配付の「学校だより」でご紹介します。

IMG_6743.jpg

「今月の歌」は「南材行進曲」です。昭和28年(1953年)に作られ、70年間歌い継がれてきた「第二校歌」とも呼ぶべき、南材小にとって大切な歌です。

IMG_6744.jpg

まずは「南材行進曲」にどんなことが歌われているのかを確かめました。

IMG_6753.jpg
IMG_6758.jpg
IMG_6756.jpg
IMG_6760.jpg

次に5・6年生と南の星合唱団の子どもたちが、「アルトパート」を披露しました。さすが!上手です。

IMG_6761.jpg
IMG_6762.jpg

そして、「全校合唱」。7月1日(土)に行われる「創立150周年記念式典・記念イベントの部」でも披露します。

IMG_6772.jpg
IMG_6767.jpg

3年生・毛筆書写「横画『二』」。筆運びの合い言葉は「トン・スーッ・トンッ」。書写専科の先生に教えられ、どんどん上達する3年生です。

IMG_6785.jpg
IMG_6781.jpg
IMG_6782.jpg


▽今日は今年度の「南材小社会学級」の「開講式」が行われました。今日は教頭先生が講師となり、ご自分の趣味の話も含め、様々なことを話していただきました。

今年度もぜひ「社会学級」にご参加ください。

IMG_6787.jpg

▽運動会に向けての練習が続いていますが、お子さんの体調はいかがでしょうか?大切なのは27日・当日に力を出せること。しっかり休養を取らせながら当日を迎えさえたいものです。

IMG_6780.jpg
2023.05.24 Wednesday 15:42 | - | -
<< 5月23日 自主的縦割り活動 | main | 5月25日 運動会の全体練習をしました >>