本文へスキップ

思いやりと元気あふれる沖野っ子   仙台市立沖野小学校

TEL. 022-286-2831

〒984-0831 仙台市若林区沖野3-20-1

教育目標

教育目標(リンクあり)

 豊かな心と健やかな体を持ち,自ら考え行動する児童の育成


沖野小学校校長からのあいさつ  校長 千葉 義徳


この春、9名の職員が着任し、45名の教職員で沖野小学校がスタートしました。

 本校は1977年(昭和52年)に、仙台市東部、仙台駅から直線距離で4.5km、海岸まで5kmほどの沖野団地に創設され、今年で開校48年目を迎えました。
 本校では、「豊かな心と健やかな体を持ち、自ら行動する児童の育成」を目指し、職員の協働による教育活動を展開しております。特色ある教育活動として、「おきのの挨拶」(さきに、もちを込めて、びのびと)を推進しており、学校内外で進んで挨拶する子供を育んでいます。この活動が、良好な人間関係を築く基礎となり、子供たちにとって居心地のよい学校づくりにつながっていくものと考えております。御家庭でも、親子や家族で挨拶の大切さや意義について、話し合っていただければと思います。
 挨拶のほかにも、読書活動の推進、運動する機会の充実を図りながら、子供たちの健やかな心と体を育んでいきたいと考えております。

 今後とも保護者の皆様や地域の皆様との連携を深めながら、教育活動の推進に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。



仙台市立沖野小学校 校長 千葉 義徳


沿革

バナースペース

いじめ基本方針

仙台市立沖野小学校

〒984-0831
仙台市若林区沖野3-20-1

TEL 022-286-2831
FAX 022-286-2888

 1 地域の概要 沖野地区は,昭和30年頃までは肥沃な田園地帯であり,約110戸程度の農家を中心とした地域であったが,市街化区域指定(昭48)以降急激に住宅化が進んだ。現在サラリーマン家庭が大半で,転勤者も割合多いが,学校に寄せる期待は大きく,同時に協力的である。

 沖野を含むこの地域一帯は南小泉遺跡が示す通り,古くから農耕が行われていた。奈良時代には中央政権の支配がのび,二ノ坪,三ノ坪の地名に今も当時の条里制のなごりをとどめている。室町時代になり,粟野氏が舘(沖野城)を構築して居城としたが,天正年間以後伊達氏の所領となった。江戸時代になり六郷堀が開削されて農業生産が高まり,豊かな農村地帯となった。明治22年に六郷村となり,昭和16年仙台市に合併されて今日に至っている。かつての田園地帯も都市化の波の中で住宅地として大きく変貌している。
 
 2 学校の沿革  
昭和52. 4. 7
4. 8
4.20
7.12
11.26
昭和53. 6.12

 6.26
11.26
昭和54. 3.23
11・ 7
12. 4
昭和55. 4. 8
7. 3
9・18
昭和56. 7.28
昭和57. 6. 5
11.25
昭和58. 2.28
4. 4
4. 8
10. 3
昭和59. 8.24
昭和60. 4. 8
昭和61. 1.27
8.25
昭和62. 4. 8
11.21
昭和63. 3.24
平成 1. 4. 8
平成 3. 4.14
5.13
6. 4
平成 4. 4. 8
平成 5. 4. 6
12. 7
平成 6. 4. 8
9. 9
平成 7. 2. 4
平成 8. 4. 8
平成 9.11.21
平成10. 3.10
3.20
4. 8
平成11. 4. 8
12. 8
平成12. 3. 9
8. 4
平成13. 4. 9
7.20
7.26
8.24
11. 5
11.27
平成14. 4. 8
6.14
6.19
7.20
8.20
8.23
平成15. 2.28
3. 6
4. 1
7.15
7.19
12.13
平成16. 1.27
2. 3
3.22
平成18. 4. 1
平成19.11.12
平成20. 4. 1
5. 1
平成21. 4. 1
7.19
平成22. 8.23
平成23. 3.11
4. 1
4.11
11.  2
平成24. 3.  
4.10
11.  
平成25. 4.  
平成26. 4.  
平成27. 2.  
 平成28. 4.  

 平成29.11.  
 平成30. 4.  
 平成30. 6.  
 平成30.11.  
 令和 元.11.   令和 2.  3.  
 令和 2.  4.  8
〜 5. 31
6.30

    
仙台市立沖野小学校として開校(市内60番目の学校)<初代校長 小谷周一郎>
第1回始業式・入学式(17学級,642名)
仙台市立沖野小学校父母教師会発足
プール竣工(鋼製25m*10m)
校旗・校歌制定披露発表会,校木「かし」の記念植樹*この日を開校記念日に制定
宮城県沖地震発生(17時15分 震度5,M7.4)*プレハブ校舎,昇降口の被害大 
                  その他,亀裂・器物破損等の被害を受ける。
校舎増築第二期工事着工
沖野小学校校章制定
第2期工事竣工(普通教室10,特別室,校長室,事務室,湯沸室,中央昇降口)
PTA優良団体として県PTA連合会より表彰
集中暖房ファーネス運転開始
第2代校長 佐久間 康 着任
校舎増築第三期工事着工(普通教室8,特別教室3)
浄化槽周囲フェンス完成
PTA緑化運動としての花壇・観察池造成
南門竣工
開校記念式に当たり,沖野郷土史を全家庭に配布
児童会の歌(みんな仲よし)
沖野東小学校移籍児童見送り式(516名移籍)
第3代校長 小山 功 着任
屋外夜間照明施設完成点灯式
体育館照明設備工事,床修理工事完成
第4代校長 飯川 申喜 着任
体育館渡り廊下完成
体育館床全面張り替え
第5代校長 武田 義之 着任
開校10周年記念式典   ・愛のチャイム設置  ・記念誌「おきの」発行
児童会旗披露(デザイン⇒本校児童 齋藤恵美子)
第6代校長 成瀬 忠利 着任
農園(畑100u)を借り,観察・栽培学習を行う。
プール更衣室完成
プールのビニール塗装完了
第7代校長 林 丈樹 着任
小鳥小屋完成
ボランティア協力校(5〜7年)<3年間>
第8代校長 平 興一 着任
児童の健全育成と教育文化の向上により東北PTA連合会より表彰
校地東側防砂ネット設置
第9代校長 坂元 晴雄 着任
開校20周年記念式典
マイスクール沖野開設
コンピュータ導入(20台)
第10代校長 齋藤昌五 着任  ひまわり学級新設
ひまわり2増設
体育館屋根塗装,床部分改修
プール濾過器取替え工事
受水槽修繕,ひまわり学級へ温水器取り付け
第11代校長 川下 一明 着任
第1回おきの夏まつり開催
門扉・フェンスの修理
非常警報装置設置
学びのコミュニティづくり推進事業実施
外トイレ改修工事
ひまわり3・4増設
体育倉庫改修工事
仙台ライブラリーネットワークモデル事業開始
第2回おきの夏まつり開催
高架水槽取替工事・都市ガス切替工事
校庭遊具ペンキ塗り替え
校庭フェンス取替工事
耐震補強・外壁塗り替え・屋上防水・屋上フェンス取替工事完了
第12代校長 山ア 順 着任
ボランティア活動普及事業協力校指定書交付
第3回おきの夏まつり開催
コンピュータLAN工事終了
身障者用ひろびろトイレ設置
外トイレシャッター取替
地震計設置・体育館男子トイレセンサー設置
第13代校長 菊地 秀敏 着任 
開校30周年記念式典
通級指導教室開設
平成20年度食育推進協力校
第14代校長 中山 伸枝 着任
第1回おきのこどもまつり
沖野小学校コンピュータ入れ替え完了
東日本大震災・沖野小学校に避難所開設
第15代校長 森屋 勝治 着任
沖野小学校授業再開
研究公開
震災の記録「絆」発行
ホームページリニューアル
はぐくみ教室(通級指導)改修工事完了
特別支援教育実践研究協力校
 
第16代校長 佐藤 澄江 着任
全国親子クッキングコンテスト表彰
第17代校長 吉川 隆雄 着任
開校40周年記念式典
第18代校長 五十嵐 久 着任
第19代校長 飯野 正義 着任
優良PTA文部科学大臣表彰
エアコン普通教室設置工事開始
新型コロナウィルスによる休業
新型コロナウィルス感染予防のため仙台市内臨時休業