「お前も悪よのう」 ~必笑仕事人2015②~
学習発表会の全校演劇「必笑仕事人2015」,今日は第2場の様子をご覧ください。
【代官の屋敷。代官と親分がいる。】
「わしはもう,山や自然に囲まれた暮らしにはあきあきしておるのだ。この大倉の地を大型テーマパークに作り替え,超近代的な施設に生まれ変わらせるのだ!」
「観光客はこれまで以上に増え,沢山の人で賑わい,大判小判の雨が降ってくる!という訳ですな。」
【子分たちが入ってくる。親分に耳打ちする。】
「何,しくじっただと!」
「へい,とんだ邪魔が入りまして。」
「旅の者たちなんですが,これが,かなり強いやつらで。」「畑をめちゃくちゃにしようとしたら,簡単にひねられてしまいました。」…
「まあよい。それより,馬頭火屋,いつもの菓子は持ってまいったか?」
「これは失礼いたしました。あまーい,あまーい黄金色の菓子にてございます。」
「わしはこの菓子がすきでのう。」…
「お代官様,大倉村が巨大テーマパークに生まれ変わった暁には,この馬頭火屋が,すべての店や超大型豆腐工場を取り仕切るというお約束,どうぞお忘れなく。」
「場頭火屋,お前も悪よのう。」
「いえいえ,お代官様ほどではございませぬ。」
代官と親分の悪だくみが明らかになりました。
親分は,村人が働けないようにするよう子分たちにいいつけ,舞台は暗転に…。
「お前も悪よのう。」「いえいえ…。」この種の時代劇にお決まりの台詞。子どもたちの演技が光ります。

「わしはもう,山や自然に囲まれた暮らしにはあきあきしておるのだ。この大倉の地を大型テーマパークに作り替え,超近代的な施設に生まれ変わらせるのだ!」


「何,しくじっただと!」
「へい,とんだ邪魔が入りまして。」


「これは失礼いたしました。あまーい,あまーい黄金色の菓子にてございます。」
「わしはこの菓子がすきでのう。」…



代官と親分の悪だくみが明らかになりました。
親分は,村人が働けないようにするよう子分たちにいいつけ,舞台は暗転に…。
「お前も悪よのう。」「いえいえ…。」この種の時代劇にお決まりの台詞。子どもたちの演技が光ります。
校長室から | - | -