28年度着任式・始業式
8日(金)の午前,着任式,始業式が行われました。
この4月,本校に6名の職員が転入し,着任式で子どもたちと対面しました。
着任式では,新しい先生方から
「みんなと一緒に遊んだり勉強したりしたいです。」
「気軽に声を掛けてください。」
「みんなと校庭で“バナナこおり鬼”をしたいです。」
などとお話がありました。子どもたちは,興味津々に先生方のお話を聞いていました。
続いて始業式では,校長先生から
「SさんとKさんは,最高学年としてがんばってください。」
「Tさんは,1年生にいろいろなことを教えてください。」
と,一人一人励ましの言葉をいただいていました。また今年のめあてとして
「挑戦する心を持とう」「がんばっている友達を応援しよう」
と,二つ提示され,子どもたちは真剣な表情で校長先生のお話を聞いていました。
児童代表の言葉では,
「算数や漢字検定をがんばりたい」(2年)
「あや跳びや二重跳びが苦手なのでがんばりたい」(3年)
「毛筆の,止め,はね,はらいに気をつけて上手になりたい」(4年)
「運動会では団長になるので,しっかりみんなを応援したい」(6年)
と具体的にがんばりことを発表することができました。
いよいよ新学期のスタートです。それぞれのめあてを達成できるようにがんばりましょう。









この4月,本校に6名の職員が転入し,着任式で子どもたちと対面しました。
着任式では,新しい先生方から
「みんなと一緒に遊んだり勉強したりしたいです。」
「気軽に声を掛けてください。」
「みんなと校庭で“バナナこおり鬼”をしたいです。」
などとお話がありました。子どもたちは,興味津々に先生方のお話を聞いていました。
続いて始業式では,校長先生から
「SさんとKさんは,最高学年としてがんばってください。」
「Tさんは,1年生にいろいろなことを教えてください。」
と,一人一人励ましの言葉をいただいていました。また今年のめあてとして
「挑戦する心を持とう」「がんばっている友達を応援しよう」
と,二つ提示され,子どもたちは真剣な表情で校長先生のお話を聞いていました。
児童代表の言葉では,
「算数や漢字検定をがんばりたい」(2年)
「あや跳びや二重跳びが苦手なのでがんばりたい」(3年)
「毛筆の,止め,はね,はらいに気をつけて上手になりたい」(4年)
「運動会では団長になるので,しっかりみんなを応援したい」(6年)
と具体的にがんばりことを発表することができました。
いよいよ新学期のスタートです。それぞれのめあてを達成できるようにがんばりましょう。









- : - : Edit