防犯訓練〜不審者から身を守ろう
14日(木),不審者が校内に侵入したことを想定して,防犯訓練が行われました。
万が一,不審者が侵入したときに,教職員,児童が安全確保のためにどのように行動するかを学びました。
今回は,2階の5,6年教室に不審者が現れたという想定です。防犯ベルがなると,担任の指示で避難する子どもたち,さすまたを持って集まってくる教職員,どちらもスムーズに行うことができました。
訓練の後は,音楽室に集合し,校長先生のお話を聞いたり,防犯担当の先生から紙芝居を見せてもらったりし,身を守る大切さを再確認していました。

万が一,不審者が侵入したときに,教職員,児童が安全確保のためにどのように行動するかを学びました。
今回は,2階の5,6年教室に不審者が現れたという想定です。防犯ベルがなると,担任の指示で避難する子どもたち,さすまたを持って集まってくる教職員,どちらもスムーズに行うことができました。
訓練の後は,音楽室に集合し,校長先生のお話を聞いたり,防犯担当の先生から紙芝居を見せてもらったりし,身を守る大切さを再確認していました。



- : - : Edit