第1回学校評議員・学校関係者評価委員会開催
18日(月),今年度最初の学校評議員・学校関係者評価委員会が行われました。
第1部は,評議員・評価委員の皆様に,子どもたちの学習の様子をご覧いただきました。
子どもたちは少々緊張気味でしたが,先生の問いかけに一生懸命に考え,答える姿が見られました。また体育をしていた3.4年生は,足かけ上がり,逆上がりなどに挑戦していました。
第2部は,今年度の学校経営方針や重点教育目標,協働型学校評価などについて委員の皆様に説明が行われました。
第3部は,委員の皆様から,「子どもたちが地域にどのように貢献できるか」「作並小の子どもたちに期待すること」などについてご意見をいただきました。委員の皆様からは,「あいさつをされると,大人が元気になる。これからもあいさつをしっかりしてほしい。」「やさしく,思いやりのある子になってほしい。」と子どもたちに対する期待を込めたご意見をたくさんいただきました。










第1部は,評議員・評価委員の皆様に,子どもたちの学習の様子をご覧いただきました。
子どもたちは少々緊張気味でしたが,先生の問いかけに一生懸命に考え,答える姿が見られました。また体育をしていた3.4年生は,足かけ上がり,逆上がりなどに挑戦していました。
第2部は,今年度の学校経営方針や重点教育目標,協働型学校評価などについて委員の皆様に説明が行われました。
第3部は,委員の皆様から,「子どもたちが地域にどのように貢献できるか」「作並小の子どもたちに期待すること」などについてご意見をいただきました。委員の皆様からは,「あいさつをされると,大人が元気になる。これからもあいさつをしっかりしてほしい。」「やさしく,思いやりのある子になってほしい。」と子どもたちに対する期待を込めたご意見をたくさんいただきました。










- : - : Edit