書道教室を行いました
- 実沢小ハッピータイム(放課後子ども教室)
- by 実沢小学校
- 2020.12.28 Monday 10:19
今年最後の実ハピは“土曜書道教室”でした。田代先生をお招きし,3年生は「山川」,4年生「正月」の書きぞめ練習,1年生は「うし」「たけ」を練習しました。先生のお手本を何度も見ながら,集中して取り組んでいました。田代先生,ご指導ありがとうございました!






















- -
- -
〒981-3217
仙台市泉区実沢字一本橋20番地
TEL:379-2418 FAX:379-2882











担任の先生にそっくりなサンタさんが…






おめでとうございます!
おめでとうございます!
本大王に選ばれたのは・・・
賞品として好きなメダルをもらえます。
最後の号令は本大王がビシッと決めてくれました。
楽しい冬休みを! 実ハピ書道教室が12月28日9時30分から開催されます。皆さんの参加待ってます!


朝の号令は1年生3名による特別バージョンです。
4年生女子からみんなにすてきなプレゼントがありました。
学校から出発する際,地域の皆さんに車を止めてもらうなど,ご協力いただいております。今日はなんと,中央タクシーさんが止まってくれました。中央タクシーさんに見送られて,中央タクシー3台が出発するという,実沢小としては“スペシャルな出発”となりました。

なんと正体は「大根の茎に,マジックで顔を描いたもの」でした!いつの間に,こんなものを準備したのでしょう(4年生女子と先生の共同作戦だったそうです!)

1年生トリオは「わざわざ」雪が残っている道を選んで,登校していきました。



おはようございます!










ハートマークを発見!
“滑る場所”を探して,捜索をしています。