仙台市立実沢小学校
〒981-3217
仙台市泉区実沢字一本橋20番地
TEL:379-2418 FAX:379-2882
みんな大好き水曜日
学校行事
by
実沢小学校
2020.09.02 Wednesday 11:33
子供たちは水曜日が大好きです。授業の終わりも早く,図書室開放や実ハピがあるからです。今日も図書室・実ハピのダブル実施です。4年生の心地よい号令で気持ちを引き締めて,元気に出発していきました。
-
-
水遊び最高!
学校行事
by
実沢小学校
2020.09.01 Tuesday 08:42
根白石小1年生では
生活科『みずであそぼう』
の学習を行いました。グループで考えた「水遊びコーナー」を遊ぶ人と,運営する人に分かれて,楽しんでいました。
こちらは
算数「いろいろなものの長さ」
を学習している様子です。テープで表すことで長さの違いを実感することができました。
-
-
体のリズムを整えて
学校行事
by
実沢小学校
2020.09.01 Tuesday 08:21
昨日今日と少し暑さが収まりましたが,気候の変化に体調が追いついていかないのを感じます。登校したときは,まだ眠そうな顔の子供たちですが,いろんなことを話しているうちに,だんだんとスイッチが入ってきたようです。週の後半は,また暑さが戻ってくるようです。体のリズムを整えて,みんなで残暑を乗り切っていきましょう!
-
-
元気に出発しました!
学校行事
by
実沢小学校
2020.08.31 Monday 13:23
雨の月曜日ですが,子供たちはしりとり,指相撲で盛り上がっていました。今週も元気にがんばりましょう!
-
-
根白石小・親子環境整備作業
学校行事
by
実沢小学校
2020.08.31 Monday 07:42
根白石小学校において親子環境整備作業が行われました。早朝の作業でしたが,たくさんの子供たち,保護者の皆さんが参加し,校庭や花壇の整備をしていただきました。実沢小の子供たち,保護者の皆さん,先生方も参加し,毎日お世話になっている根白石小の除草作業をお手伝いしました。
ご参加いただいた皆さん,お疲れ様でした。根白石小PTAの皆さん,これからもどうぞよろしくお願いいたします!
-
-
今日も暑くなりそうです
学校行事
by
実沢小学校
2020.08.28 Friday 09:26
昨日に引き続き,今日も気温が上がりそうですね。7名元気に登校しましたが,実沢小に来た段階で汗をかいていました。
今日も1年生が号令担当をしました。
「校長先生,あのね・・・」タクシーに乗るまでの短い時間が,貴重なコミュニケーションの機会です。
涼しいタクシー車内で,汗が引きますように。1週間のまとめ,がんばりましょう!
-
-
交流学習の様子を紹介します(1・3年生)
学校行事
by
実沢小学校
2020.08.28 Friday 09:26
3年生 〜掃除・図工〜
集中して掃除に取り組んでいます。子供たちの机・イスは結構な重さがあるのですが,3年生ぐらいになると軽々と運べるようになります。
図工の作品
『ギバチさん,今何してる』
です。ギバチの名前の由来である「ギーギー」という音が出るように,爪楊枝をこすり合わせるように工夫したそうです。
1年生 〜図工・給食〜
自分の手を使って思い思いの絵を描いています。頭の中でイメージしたものを再現したり,偶然思わぬ形や色が生まれたりと,楽しみながら活動していました。
給食で出たシシャモをしげしげと見つめていますね。卵が気になったのでしょうか?
-
-
4年総合「七北田川の観察」
学校行事
by
実沢小学校
2020.08.27 Thursday 11:58
根白石小4年生では,七北田川の魚や水生生物の観察を通して,ふるさとの川について知識を深める活動を行いました。講師の沼田さんから過去の大雨と橋の歴史や,昔と今の川の違いについて教えていただいた後,みんなで川に入り観察を行いました。
赤橋付近の七北田川を観察しました。
沼田さんが子供の頃はプールがなかったため,上級生から川で教えてもらって泳ぐ練習をしたそうです。
川が深くなるところにはボランティアの皆さんが立ってくださいました。
最初は恐る恐る川に足を踏み入れていましたが・・・
すぐに慣れ,あちこちから歓声が上がっていました。
着替えを用意しているので,転んでも安心です。今年はプールがないため,例年以上に貴重な機会となりました。
ご準備いただいた講師の沼田さん,保護者ボランティアの皆さん,そしてご準備いただいた学校支援地域本部の皆さん,ありがとうございました!
-
-
今日は図書室・実ハピのダブル開催です
学校行事
by
実沢小学校
2020.08.26 Wednesday 10:10
通常授業に戻って3日目となりました。今日は子供たちが楽しみにしている実ハピと図書室のダブル開催デーです。根白石小でしっかりと活動をして,元気に帰ってきてくださいね!
「開催」を示す丸印と丸い眼鏡がおそろいですね!
根白石小4年生の黒板には,頻繁にアンパンマンのキャラクターが描かれています。とても上手で,誰が描いたのかなと思っていましたら・・・
担任の先生が描いたものでした!
-
-
交流学習の様子を紹介します〜1年生図工・体育〜
学校行事
by
実沢小学校
2020.08.25 Tuesday 09:15
1年生はとにかく元気です。図工「さらさらどろどろいいきもち」では,校庭で砂遊びを満喫しました。
体育の鉄棒運動です。以前のツバメとコウモリよりも力強さが増しましたね。
-
-
<<
28/123
>>
Calendar
<<
April 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Categories
学校行事
(755)
実沢小ハッピータイム(放課後子ども教室)
(112)
学校図書館
(58)
全校
(173)
PTA
(12)
実沢小学校いじめ防止基本方針
(1)
Latest articles
桜咲く!実沢小学校
(03/31)
桜のつぼみ
(03/30)
根白石小・離任式
(03/30)
根白石小PTAの皆様より
(03/26)
黒板アート
(03/26)
Others
RSS1.0
Atom0.3
Serene Bach 2.24R