本文へスキップ

仙台市立仙台第二工業高等学校は平成21年度に閉校し,平成22年度から仙台市立仙台工業高等学校(定時制課程)として位置づけられました。

令和6年(2024)6月

← 前 月    次 月 →

[ 前期下校時声がけ指導 ] 6月5・6日(水・木)

写真 写真 写真 写真

6月5・6日の放課後にPTAによる「前期下校時声がけ指導」が行われました。この活動は生徒の通学マナーの向上などを目的とし、保護者と共に下校中の生徒たちに声がけ指導するものです。 声がけされた生徒たちは、礼儀正しく挨拶をして下校していました。

[ 防災訓練(地震) ] 6月13日(木)

写真 写真 写真 写真

6月13日に「防災訓練(地震)」が行われました。今回の防災避難訓練では、大規模地震が授業時間中に発生した想定で行われ、校舎内のすべての照明を消灯した状況で避難訓練を行いました。生徒たちは私語もなく真剣な表情で速やかに体育館へ避難しました。

[ 定通大会 ] 6月15日(土)

写真 写真 写真 写真 写真 写真

6月15日に定通大会(定時制通信制体育大会)が開催され、本校からは【バドミントン部】【柔道部】【卓球部】が出場しました。出場した生徒たちは日ごろの練習の成果を発揮し優秀な成績を収め、 柔道部、バトミントン部は全国大会出場を決めました。



仙台市立仙台工業高等学校
定時制課程

〒983-8543
仙台市宮城野区東宮城野3-1

TEL 022-237-5342
FAX 022-283-6478

公立高校ガイドPDF(本校掲載)

学校案内PDF(本校掲載)

スクールポリシーPDF