仙台市立鶴谷特別支援のホームページへようこそ。
本校は,昭和53年4月,仙台市心身障害者センターの設立趣旨に基づき,仙台市立の知的障害児のための養護学校として開校しました。
平成元年には,高等部を設置し,小学部から高等部までの一貫性のある教育を行っています。
児童生徒一人一人の障害の状態及び発達段階や特性等に応じた適切な教育を進めることにより,「心身の調和的な発達を図ると共に,健康でたくましく生きる力を身に付けた児童生徒の育成に努める」ことを目指して,日々の教育に当たっています。
地域支援センターとしての役割・・・事例研究紹介
教育相談及び教材教具の紹介など(支援部)

(2022年7月1日 更新)
◆学校便りひかり野のページを更新しました。(7月1日) ➡ No4号
◆【お知らせ】R4年度学校説明会について(4月27日)
・
小中学部説明会 6月1日(水),2日(木) 10:00~11:30
・
高等部説明会 6月20日(月),21日(火),22日(水)10:00~11:30
※コロナウィルス感染対策のため,対象者を小中学部説明会は年長児・小6の
保護者のみ
高等部説明会は中2,中3の
生徒・保護者のみとさせていただきます。また,授業参観や校舎案内は
実施いたしませんが、VTR等で活動様子を紹介いたします。
◆R4年度スクールバス写真 ➡ A,B,E,Gバス B増便 Cバス C増便 Dバス D増便 Fバス
◆令和3年度学校評価(保護者アンケート)集計結果について(3月23日)
1:学校評価保護者アンケートまとめ 2:学校評価集計結果表
◆児童生徒等の感染状況に関する学校への情報提供について(3月23日) ➡ こちら
◆令和4年度高等部入学者選考【第二次募集】について
定員を満たしたことから、今年度は第二次募集を実施いたしません。
◆本校の研究のページを更新しました。(11月15日) ➡ こちら
◆令和3年度「しらかばフェスタ・つるとくバザー」について(お知らせ)(10月20日) ➡
こちら
◆令和4年度高等部入学者選考出願書類請求様式は、
こちらからダウンロードしてください。(10月8日)
◆令和3年度同窓会中止について(お知らせ)(9月7日) ➡
こちら
◆本校で新型コロナウイルス感染者が判明した場合の対応について(お願い)(9月3日) ➡ こちら
◆「令和4年度高等部入学者選考」に係る
「中学3年生向けの教育相談」のお知らせ(8月31日)
様式1:案内文書 様式2:教育相談票
◆「緊急事態宣言」の宮城県への適用にあたって
・・・変更点と改めてのお願い・・・(お知らせ)(8月27日) ➡こちら
◆新型コロナウイルス感染症対策に係る夏季休業期間内の
連休期間及び学校閉庁期間の対応について(7月21日) ➡ こちら
◆つるとく ホットネット講座について(ご案内)(7月9日)
➡ こちら
◆令和3年度学校説明会について(ご案内) ➡ こちら
◆
部活動の自粛等について(お知らせ) ➡ こちら
◆宮城県・仙台市緊急事態宣言に伴う
新型コロナウイルス感染拡大予防対策の徹底について(お知らせ) ➡ こちら
◆新型コロナウイルス感染症対策における令和3年度卒業後
及び学年末・学年始休業期間の対応について(お知らせ) ➡ こちら(3月17日)
◆放課後等デイサービス事業所のみなさんへ
緊急時連絡のためのメール登録のお願い(未登録の場合) ➡こちら
◆情報モラル教育「リーフレット」
親子で考えよう情報モラル インターネットと上手につき合っていますか? ➡ こちら(1月4日)