7月常任委員会

 鶴中には,生徒会執行部,美化,広報,保健,図書,ボランティア各専門委員会の委員長,そして1〜3年各学級の学年委員(学級委員)から構成される常任委員会が設置されています。昨日7月1日は7月常任委員会が開催され,各委員長から7月の活動内容について報告がありました。また,今年は生徒が一堂に会しての生徒総会が開催できないため,生徒総会で取り上げられる内容が常任委員会で話し合われました。議題には「運動用半袖シャツの色について」や「カバンの重さの改善について」,「トイレの消毒について」等が上がっていました。参加した生徒たちは常任委員として学校づくりに積極的に関わっており,大変頼もしく感じました。
7月常任委員会 各専門委員会で話し合われた内容は,下の写真のように職員室前の掲示板に掲示されます。7月の活動に向けた専門委員会の話し合いは6月29日に行われました。専門委員会7月
校長室から | - | -