大和小学校ブログ

ようこそ仙台市立大和小学校ブログへ

「協力し,どんなかべでもこえていけ!!」〜大和小・学区民大運動会

 本日,途中の雨のためプログラムの1部を変更いたしましたが,無事,「大和小・学区民大運動会」を開催することができました。
 皆様にはご多用中のところ,温かい祝福やお励ましを賜り誠にありがとうございました。深く感謝申し上げます。
 お陰様で,子どもたちは地域の方々とともに,伸び伸びと力を発揮することができました。
 今後とも本校の教育,PTA活動,地域の体育振興に皆様のご支援とご協力をお願い申し上げます。

DSCN0690.jpg 入場の準備ができました。


DSCN0692.jpg 【1年「よーくねらって!」】
 ダンスの後,玉入れをしました。かごを持っているのは,蒲町中学校の皆さんです。


DSCN0693.jpg 【1年「よーくねらって!」】
 中学生の皆さんは,ボランティアとして,係の仕事を手伝ってくださいました。


DSCN0694.jpg 万国旗にまじって,子どもたちがつくった鯉のぼりがぶら下がっていました。


DSCN0695.jpg 【1年「よーくねらって!」】
 玉の片付けの速さも競いました。


DSCN0696.jpg 【地区対抗「落とさぬように」】
 引く角度や速さが難しいですね。


DSCN0697.jpg 【5年「騎馬 WARS」】
 「やあやあ,我こそは…」口上がすばらしい!


DSCN0700.jpg 【5年「騎馬 WARS」】
 戦が始まりました。いろいろな作戦が感じられます。


DSCN0704.jpg 【5年「騎馬 WARS」】
 優勝した学級だけが許されるパフォーマンス。うれしそうです!

 この後,雨のため,プログラムの変更を行いました。
 皆様,ご協力ありがとうございました。
 

DSCN0706.jpg 【2年「ジャンプ」】
 会場から,「ジャンプして!ジャンプして!」と一緒に声をかけていただきました。


DSCN0709.jpg 【4年「大和すずめ踊り 2016」】
 雨がやんだのをねらってのすずめ踊りでした。
 「口上が立派!」「4年生でこれだけ踊れるんだね。」というお褒めの言葉をいただきました。


DSCN0710.jpg 【3年「かりもの競争」】
 今日のお題は名字でした。会場においでの皆さんから「高橋さん」「鈴木さん」「佐々木さん」そして「佐藤さん」にご協力いただきました。ありがとうございました。


DSCN0711.jpg 【地区対抗「町内会対抗リレー(子ども)」】
 すごい接戦が繰り広げられました。


DSCN0712.jpg 【地区対抗「町内会対抗リレー(大人)」】
 先生方のチームも走りました。
 「先生方が目立ちすぎ!」の声も…。


DSCN0714.jpg 【6年「大和 SORAN 2016」】
 「今年のソーランもすごいね!」「感動した!」とたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
 

DSCN0715.jpg 【6年「大和 SORAN 2016」】
 力一杯踊る6年生に「アンコール!」の声がかかりました。
  • -
  • -