仙台市立柳生小学校の公式ブログです。
柳生小ブログ
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
ホーム
学校紹介
学校概要
校章・校木・校歌
教育目標
おたより
学校だより
各種計画等
年間行事予定
柳生子ども塾
柳生小ブログ
学習リンク集
運動委員企画「しっぽ取り」を開催中です!
2019/02/21 (木)
17:06
| posted by
柳生小
業間休みと昼休みに,運動委員会の企画でしっぽ取りゲームを行っています。今日21日(木)は,2年生が対象です。体育館に集まった子供たちは,運動委員のお兄さんお姉さんにしっぽ(腰に付けた鉢巻きと体育帽)を取られないよう,必死に逃げ回っていました。
学校生活 > 児童会
| - | -
ユニセフ募金活動を行いました
2019/02/18 (月)
15:09
| posted by
柳生小
2月12日(火)から15日(金)までの4日間,福祉委員会の子供たちが生活科室前に立ち,募金活動を行いました。今回集められた募金は,
日本ユニセフ協会
を通じて,世界の子供たちの命と未来を守るユニセフの活動に役立てられます。ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。
学校生活 > 児童会
| - | -
「なわとび検定会」を行っています!
2019/02/06 (水)
16:18
| posted by
柳生小
1月28日(月)から2月8日(金)まで,運動委員会の企画で縄跳びの検定会を行っています。業間休み,昇降口前に集まってきた子供たちは,「なわとび名人」を目指して,いろいろな跳び方に一生懸命挑戦していました。
学校生活 > 児童会
| - | -
朝のあいさつ運動
2018/12/10 (月)
15:28
| posted by
柳生小
児童会が中心となって,5月から朝のあいさつ運動を続けています。12月4日(火)の担当は,各学年の2組と4組の代表児童でした。子供たちは,民生委員の方と一緒に校門の前に立ち,元気な声で朝の挨拶をしていました。
民生委員の方と一緒に挨拶
活動を振り返って感想発表
学校生活 > 児童会
| - | -
6年生を励ます会を行いました!
2018/09/11 (火)
17:44
| posted by
柳生小
14日(金)の陸上記録会に参加する6年生を励まそうと,5年生が中心となって励ます会を行いました。代表児童が激励の言葉を発表したり,全校でエールを送ったりして,1年生から5年生の気持ちを6年生に届けることができました。本番では,ぜひ自己記録の更新を目指して頑張ってほしいと思います。
6年生の応援リーダーにはっぴをプレゼント
力強いエールを送る5年生
4年生までの子供たちも大きな声で応援
6年生も迫力のある応援を披露
学校生活 > 児童会
| - | -
ページトップ ↑
<<
1
2
3
4
5
6
>>
カレンダー
<<
2022/08
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
運動委員企画「しっぽ取り」を開催中です!
(02/21)
ユニセフ募金活動を行いました
(02/18)
「なわとび検定会」を行っています!
(02/06)
朝のあいさつ運動
(12/10)
6年生を励ます会を行いました!
(09/11)
過去の記事
2022
2022/07
(1)
2022/06
(3)
2022/05
(2)
2022/04
(3)
2022/03
(4)
2022/02
(2)
2022/01
(3)
2021
(30)
2020
(37)
2019
(51)
2018
(28)
カテゴリー
学校生活
(112)
児童会
(28)
みどりの
(2)
6学年
(12)
5学年
(3)
4学年
(2)
3学年
(3)
2学年
(2)
1学年
(2)
お知らせ
(16)
その他
(0)
サイト内検索
プロフィール
柳生小
その他
管理者用ページ
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.25R
Template by
stick limited
Customize by
柳生小学校
アクセス数