3学年〜エコキャップ回収運動(出前授業)〜

仙台中法人会青年部会の皆様による,出前授業が行われました。
2024-03-07 14.12.38.jpg

ワクチンの意義についてや,ペットボトルのキャップが1600個で一人分のワクチンになることについてなど,クイズ形式で楽しく教えていただきました。

折立小全体で集めることができたキャップは29.74kgでした。
このキャップが約23人分のワクチンに変わります。
子供たちの手で大切に運び,寄贈しました。
2024-03-07 14.18.52.jpg
2024-03-07 14.24.42.jpg

必要とする子供たちに少しでもワクチンが行き届くように,これからも折立小ではエコキャップ回収運動を進めてまいります。
仙台中法人会青年部会の皆様,出前授業を行っていただきありがとうございました。
2024-03-07 14.16.54.jpg
3年生 | - | -

【3年生】学年行事 大豆からお豆腐作り

 6日水曜日に3年生の学年行事として,JAさんのご協力により「豆腐作り」が行われました。

PC060004.JPG

たくさんの保護者の皆様のご協力もあり,3年1組の6グループの全てが手順良く,見事おいしい豆腐を作ることができました。

PC060028.JPG

PC060047.JPG

 自分たちが作った木綿豆腐を一口頬張ると,「おいしい!」,「うまい!」という言葉が子どもたちから次々に出ていました。
 やけどなどせず安全に作れたのも,ご協力いただいた保護者の皆様,丁寧に教えていただいたJAの方のおかげです。また,会を準備し,細かく計画していただいた学年行事担当の係の皆様にも感謝申し上げます。

PC060067.JPG

 来週は3年2組の皆さんが豆腐作りにチャレンジです。おいしく出来上がりますように・・・。
3年生 | - | -

3学年〜校外学習(仙台市歴史民俗資料館・キリンビール工場見学)

 3年生は8日の金曜日に校外学習で,仙台市歴史民俗資料館・キリンビール工場見学に出掛けました。子どもたちは決まりを守りながら,しっかり話を聞き,見学したり体験したりすることができました。

 歴史民俗資料館では,3つのグループに分かれ,「昔の遊び体験」,「行灯体験(昔の灯り)」,「石臼体験(炒り大豆からきな粉を挽いて作る)」をしました。その後は様々な昔の道具を見ることができました。
P9080061.JPG


 天気もなんとかもち,お昼は予定通り仙台港中央公園でとることができました。
 眺めのいい丘で大きな船を見たり,気持ちのいい芝生の上でおいしいお弁当を食べたりと,のんびりと過ごすことができました。
P9080076.JPG

 キリンビール工場では,ビールの原料は「麦芽・ホップ・水」の3つだと学習しました。そこでなんとビールの元になる「麦芽」を試食させてもらったり,アルコールを入れる前の「麦汁」を試飲させてもらいました。
 「麦汁」を飲んだときの子どもたちの顔は,なんとも言えない表情でした。(おいしい!と言う子もちらほら・・・)

P9080108.JPG

P9080101.JPG

P9080121.JPG

 1日の校外学習を通して,子どもたちは立派な態度で挨拶を欠かさず,しっかりと学んできました。資料館の館長先生にも「話をよく聞く子どもたちですね」とお褒めの言葉をいただきました。バスの運転手さんにも気持ちのいい挨拶やお礼を伝えていて立派でした。
3年生 | - | -

【3年生】犬とのふれあい体験教室がありました

 6日の水曜日に、「犬と仲良くなろう!」をテーマに、犬とのふれあい体験教室がありました。アニパル仙台さん、エーキューブさんのご協力により、4匹のわんちゃんが折立小にやってきました!
 エマちゃん、シェリーちゃん、カリンちゃん、ハンナちゃんの4匹です。
 
 犬の体についてや、犬とのふれあいの仕方を学んでからいよいよ犬とのふれあいタイムです。4つのグループに分かれて、優しく挨拶から始めました。

 まずは、手を優しくグーにして、犬の鼻先にそっと近づけます。
 犬がなれてきたら、あごのしたを優しくなでてあげましょう。
P9060093.JPG

 その後は、肉球を見せてもらったり、おやつのフードをあげたりと楽しくふれあいができました。
P9060083.JPG

 3年生たちが約束を守って穏やかに犬たちに接したおかげで、犬たちも落ち着いてリラックスした様子で活動ができていました。

P9060063.JPG
P9060049.JPG
3年生 | - | -

【3年生】リコーダー講習会

21日に3年生が対象のリコーダー講習会が開かれました。
3年生の学習で初めてリコーダーを取り扱います。
初めての楽器に3年生の子どもたちはわくわくしていました。

講師の水野先生から、リコーダーという楽器の仲間「管楽器」の説明がありました。リコーダーの家族に見立てて、お兄さんの「アルトリコーダー」、お母さんの「テナーリコーダー」、お父さんの「バスリコーダー」というように分かりやすく演奏を交えてお話をしていただきました。

P6210004.JPG

子どもたちは、「大きさが大きくなると低い音が出る。逆に小さくなると高い音が出る」と気付き、音色にうっとりとしている様子でした。
手のひらサイズのリコーダーの仲間も登場し、皆興味津々です。

P6210011.JPG

最後に、リコーダーを美しい音色で演奏するには、どうしたらいいかを教えていただき、「ほたるこい」の演奏をしてしめくくりました。

P6210022.JPG

これからリコーダーマスターになるために、たくさん練習します!
3年生 | - | -

ALT始まりました!

本日からALTによる授業が始まりました。

3年生の第1回目は各国の挨拶について学習しました。

和やかな雰囲気で,楽しみながらいろいろな言語に触れ合うことができました。

次回はどんな学習が待っているのでしょうね。楽しみです。
2023-04-20 09.14.37.jpg
3年生 | - | -

学年末大掃除!【3年生】

 1年間過ごした教室に感謝の気持ちを込めながら大掃除をしました。

 ほうきで隅々まで掃いたり床の汚れをきれいに落としたりと,
 子どもたちが自分で考えて取り組んでいました。

 学年末の大掃除も終わり,いよいよ3年生修了まで残り2日となります。
 4年生に向けて仕上げをしっかりしていきたいと思います。



2022-03-22 14.06.13.jpg


2022-03-22 14.05.58.jpg


2022-03-22 14.05.35.jpg
3年生 | - | -

【3年生】マット運動に取り組んでいます!

  3年生は体育でマット運動を行っています。

  開脚前転や開脚後転,側方倒立回転(側転)に挑戦しています。

  去年よりも難しい技になっていますが,前向きな姿勢が見られます。


  CIMG3023.JPG




CIMG3027.JPG
3年生 | - | -

【3年生】寒さに負けず縄跳び!

 

 3年生は体育の授業で縄跳びに取り組んでいます。

 授業の中では,「両足をずらして,つま先で,上に」跳ぶことについて伝えました。


 CIMG2996.JPG


 駆け足跳びは,1回縄を回す間に1歩跳ぶのですが2歩跳んでいる児童がいたり,
あや跳びや交差跳びでは縄が足に引っかかってしまったりと苦戦している様子が見られました。
 
 子どもたちは,ポイントをしっかり聞き,上達に向けて一生懸命練習しています。
 
 
3年生 | - | -

【3年】書き初めに取り組んでいます!

  冬になり,書き初めの時期になりました。

  硬筆は文字の特徴を捉えながら,一文字一文字丁寧に,とても集中して取り組んでいます。

  毛筆は3年生になってから学習が始まりました。
  これまでは,半紙に書いていましたが,書き初め用の大きい紙に書くのは初めてでした。堂々と書くことを意識しながら一生懸命書いています。

 

  CIMG2988.JPG



CIMG2989.JPG
3年生 | - | -